HOME > 日々の活動・思うこと

米沢 上杉まつり

今年も米沢上杉まつりが行われます。

4月29日(月)~5月3日(金)までいろんなイベントが開催されます。

・4月29日(月) 開幕祭 会場(伝国の杜周辺)

9時~ オープニングセレモニー

9時30分~ ステージイベント

10時~ 上杉神社例大祭

11時15分~ 民踊流し

13時~ ステージイベント

 

4月30日(火)、5月1日(水)

武将隊と上杉太鼓 魂の響演 会場(伝国の杜前広場)

 

5月2日(木)

16時30分~ 武?式軍団行列 上杉神社 → 上杉家廟所

18時30分~ 武?式 会場(伝国の杜前広場)

 

5月3日(金)

9時30分~ みこし渡御 (南部小学校前スタート)

10時20分~ 上杉軍団行列出発式(興譲小学校スタート)

14時~ 川中島合戦 会場(松川河川敷)

 

お問い合わせ

米沢上杉まつり実行委員会 電話 0238-22-9607

http://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/

不祥事

ピエール瀧がコカイン使用で麻薬取締法違反容疑で逮捕された。

おそらく見たことはあるし、名前も聞いたことあるんだろうけど、顔と名前が一致しないレベルで最初誰だろうというのが正直なところだった。まぁ、ワイドショーを見ると、どんな人だったかは教えてくれるので、だいぶ知ったけど、それと同時にいろいろやってきたがゆえにかかる責任の大きさにビビったな。あれだけいろんな仕事や経験をしてきて、不祥事で逮捕されればどうなるのかわかっているであろうことだけど、こうなってしまうというのは非常に残念なこと。

もうこういうことがないといいけど、なにかありそうな感じがするな・・・

米沢YEG卒業式

先日は米沢商工会議所青年部の例会卒業式が行われました。

米沢商工会議所青年部は45歳までとなっており、それで、卒業、あとはOB会に入会となります。年度は4月に始まり、3月に終わるので、卒業される人にとって3月がまさに最後の例会、それが卒業式となっています。

毎年感じるのが、この年齢になって卒業式で味わうさびしさ。いろいろ活動してきた先輩が卒業でYEGからいなくなるのはなんかきついね。

自分も確実に卒業に向かっているんだけど、近づくにつれてこういう気持ちは大きくなっていくんだろうな~

 

3月11日

3月11日。

今年もこの日がやってきた。

この日が近づくと関連のニュースが様々発信される。東北の人はいろいろ感じるだろうけど、東北から離れているエリアの方々に対して風化してほしくない、今の現状を伝えるには必要なことかなと思う。

とはいえ、自分も現状やこれからの方向性について知るためにこういうニュースは大事にしています。これからもたまに取り上げてほしいな~。

そして、去年は息子が生まれた日。

今回は1歳の誕生日でした。もう歩き回ったりして元気いっぱい。大きく成長してほしいな~

大分→山形

4日目。

朝からあいにくの雨で別府から福岡空港まで高速での移動で、霧で周囲が見えづらかった。運転者は大変だっただろう。まぁ、それも徐々に晴れてきたので、周囲が見えてくるとすごく安心感が出てきた。ただ、天気が悪いみたいだから飛行機大丈夫かなと思ったが、大丈夫そうで良かった。昼はラーメン滑走路でラーメンを選ぶ。いわゆる東京駅でいうラーメンストリートです。せっかく九州に来たのならとんこつラーメンを食べたいということで、チョイスしたのは一幸舎。シンプルな想像通りのとんこつラーメンで、美味しかった~。何回でも替え玉できるくらいの美味しさだったな。ただ、それはあえて控えた。というのも、もう一軒いきたかったからで、実はもうひとつ行きたい店があってつじ田にいきました。ここはつけ麺のお店だったんだけど、ここも美味しかった~

そんなこんなラーメンを楽しんでいたら時間が過ぎ、福岡空港を出発する時間が来て、東北に戻りました。九州楽しかったな~、また、行ってみたい☆