14日、米沢市議会議員選挙が告示されました。
21日、投票日となり、一週間の選挙活動がついに始まりました。
この4年間の仕事が評価される現職、今までの活動で判断される新人、ともにこれからの4年を任せることができるか、期待できるか、そして、米沢市をどう考えているのかどうしたいのかを問われる政策、いろんな見方があるけど、誰に投票するのか、この一週間じっくり見定めていきたいところですね。
そんな中、うちの女将も出馬しますので、よろしくお願いします!
14日、米沢市議会議員選挙が告示されました。
21日、投票日となり、一週間の選挙活動がついに始まりました。
この4年間の仕事が評価される現職、今までの活動で判断される新人、ともにこれからの4年を任せることができるか、期待できるか、そして、米沢市をどう考えているのかどうしたいのかを問われる政策、いろんな見方があるけど、誰に投票するのか、この一週間じっくり見定めていきたいところですね。
そんな中、うちの女将も出馬しますので、よろしくお願いします!
新しい元号が発表されてから、平成とはなんだったのか、どういう時代だったのかをまとめようとする、今はそんな時間なのかなと感じたりもするけど、この30年振り返るといろいろあったな~。
ありすぎてなかなか絞るの難しいけど、やっぱり大きいのは結婚して子供ができたことかな~
正直、結婚できるとは思っていなかったし、まして、子どもができるなんてなおさら考えられなかった。もちろん、したかったことではあったけど、自分を客観的に見たときに難しいだろうなと思っていた、けど、できたのもこれもすべては御縁なのだろうな。それに感謝してこれから次の時代もがんばっていこうと思う。
そして、令和では孫を見ることができるのだろうか、どんな時代になるのか楽しみだな。
新年度に入り、今までと違う新しい生活に慣れてきただろうか。
うちの娘も小学校に入り、どうなるのかな~って思っていたけど、本人は小学校生活を楽しんでいるみたいで良かった。まぁ、あくまで今のところはだけど、これが続くといいし、充実した生活を送ってほしいね。
その点、自分なんかは特に新年度になっても目新しいことはないです。なんか自分でいろいろやっていって自分自身に刺激を与えていくしかない。
あっという間に時間は過ぎていくけど、がんばっていきます~
頼まれごとは試されごと
この役を引き受けてくれと言われて、はい、わかりましたと快く引き受けてもらった経験はあるだろうか。おそらく、なにも下準備なくいきなり言って即快諾してもらうことなんてそうそうないだろう。事前に外堀を埋めていれば、別だろうけどね。
大体がこの役を引き受ければどうなるだろうか?大変そうだな、難しそうだな、厄介そうだなとまぁ、ネガティブなことを考えてしまうので、そこの不安をどう打ち消すか、もしくは引き受けたらどれだけ楽しいんだということを伝えるか、そういうことになるんだけど、それよりもなによりも引き受けてもらうにはやはり関係性が重要になってくるんだろうな。この人の誘いからは断れないってのが多そう。本来ならそれが自分のため、成長につながるそんなことだといいんだろうけどね。そうつなげるためにもポジティブな気持ちで引きうけたいね~
3月の天気、気温を考えると、まさかこんなにタイヤ交換が遅れるとは思ってもみなかった。
4月に入っても雪が降るし、さらに予報だと、降るみたいだし、まだまだなにが起こるかわからない状況です。
タイヤ交換はまだ先だな・・・
そして、例年より暖かかったのにいきなり気温も低くて桜の開花はどうなるんだろう。
それも気になるところだな。
寒暖の差も日々あるし、風邪には気をつけよう。