HOME > 日々の活動・思うこと

スイッチ

例年、有志で行っていたファットマンレースは今年はなかった。

まぁ、運営する人がいなかったという、えっ、それだけの理由でっと思われるかもしれないが、運営は意外と大変。なので、する人がいないというのもわかる。ここ2年参加させていただいていたけど、自分自身、このレースがすごくダイエットするのにいいきっかけになっていたので、すごくありがたいと思っていたし、そう思っている人もほかにもいるのだが、まぁ、とはいえ、大変なので、これは仕方がないと思う。ただ、自分の中でいいきっかけのスイッチになっていたのは確かなので、いろいろ食べて増量してしまったものをどう減量していくか、そのスイッチを探さないといけない。GW明けになるのかな~、夏までにダイエットできるようがんばろう~

定期総会

先日、米沢YEGの4月定期総会が行われました。

昨年の事業報告、決算報告、今年の事業計画、予算を審議する場ですが、スムーズに進行され、終えました。

今年も一年、できるだけ参加し、自分を高めたいし、YEGのためになにか力になれればなと思いました。

なにはともあれ、楽しい一年になればいいな~

健康増進

今年の米沢YEGでの一つ新しい取り組みとして始まった健康増進事業。健康増進といってもいろんなやり方がある中、運動することでやっていこうと、そして、最初に始まったのが、ランニング・ウォーキングです。上杉公園のお堀周りで始めて、自分も先日参加してみたけど、楽しかった。そもそも、お堀周りをランニングすること自体、始めてで、それだけに新鮮な気持ちで景色を楽しみながら走れたのは大きかったし、一人でなく、みんなで活動しているというのも大きかったかも。久しぶりに走ることが楽しかったな。今後も続けていきたいと思った。

GW

今回のGWは退位の日、そして、即位の日があり、10連休という長期のお休みの方もいます。ニュースでも注目されていますが、当館もおかげさまで、GWは多くのご予約をいただいています。それにしても、10連休、業者はお休みのところもあるので、しっかりと準備をしないといけないなと感じています。おそらく、宿泊業だけでなく、飲食業なども混雑しそうなそんな予感がしますが、仕事の方も、お休みの方も良いGWになればいいな~

もう春といっていいのかどうなのか、雪が降るそんな心配がまだある四月、タイや交換が難しいですね。週間天気予報を見ていても判断が難しい。今年はなかなか判断できない。まぁ、標高が高い場所に行く予定もあるわけでないんだけど、それでも、ちょっと難しいな~。

一方で、隣県では桜が見ごろになっている、確実に春は近付いているので、楽しみにしたいところだが、開花してから気温が下がるのはやめてほしい、花見をするのがきついので。

小野川温泉はいつごろ開花になるだろうか、春といえば、桜、開花が楽しみ~