HOME > 日々の活動・思うこと

池袋高齢者運転事故

先日、池袋で高齢者が運転する車にはねられ、12名が死傷する事故が起きた。

誤ってアクセルを踏んだという運転ミスによる事故だったと思われるが、運転者が87歳だったというのが物議を醸している。

それは高齢者が運転するのは危険ではないかということだ。

状況判断や反射神経などが年とともに衰えている中で、車は便利であるけど、凶器にもなる危険な乗り物、一歩間違うと大きな事故になるだけにある一定の年齢になったら免許証を返納したらいいのでないかという話もある。

まぁ、それもどういう線引きをするのか、自主返納する人はまだ少ないし、返納して車を運転できなくなると、生活が困難になるという人も出てくる。なので、地域交通をどうするかという大きな問題、そういったことも考えないとクリアするのは難しいだろうなと思う。

ただ、今回のような悲惨な事故がなくなるように前進してほしいね。

GW間近

いよいよGW突入間近となった。

今回は10連休ということで、準備もしっかりしないといけない。

特に両替。

銀行はずっと休みなので、小銭とかが足りなくならないか心配なところ、これはうちだけでなく、サービス業みんなが思っていることでないかな。キャッシュレスの時代になると言われても、まだまだ現金のやりとりは多いので、用意はしっかりしないといけないけど、これからの時代、現金を使う機会は減っていくのかな。キャッシュレスについても準備をしておかないとな。

消防演習

先日、米沢市の消防演習が行われました。

ちょうど投票日と一緒で、早朝からの演習だったのですが、このとき、思ったのが、考えていたより寒いのと桜がきれい。

そう、河川敷の桜が見ごろを迎えていたのだ。

そんな桜に囲まれながらの消防演習、終わったら花見に行きたいな~、いや、そんな時間はないな、なんとかいけないものかなといろいろ考えたりしたけど、とにかくまず寒かったな~。

もう少し中に着ればよかったな~

感謝

昨日は米沢市議会議員選挙の投票日でした。

そして、その日のうちに開票があり、結果、うちの女将は・・・

・・・・

見事当選しました!!

これもひとえにみなさまのおかげです。

本当にありがとうございました!!

ただ、ここがゴールでなく、これからがスタート、皆様の期待に応えることができるようにより励んでいかないといけません。

この地域を良くするためにがんばっていきます。

投票日

米沢市議会議員選挙の投票日を迎えました。

これが初めてでないのだけど、今までに味わったことのない緊張感に襲われています。

なんだろ、この緊張感は・・・

早く開票の時間になってほしい~

とりあえず、皆さん投票はいきましょう~