田んぼアート田植え体験が迫ってきました。
その前に行われるのが、どこに何の稲を植えるのかを区切る作業。棒とテープで植える場所を明確化していきます。なので、この作業次第でアートがうまくいくかどうかが決まるといっても過言ではない。
なので、毎年、ある意味楽しみにしていた作業なんだけど・・・、自分の当番のときはまさかの大雨。そのおかげで、自分の当番のときは中止になりました・・・
田植え当日は晴れるといいな~
田んぼアート田植え体験が迫ってきました。
その前に行われるのが、どこに何の稲を植えるのかを区切る作業。棒とテープで植える場所を明確化していきます。なので、この作業次第でアートがうまくいくかどうかが決まるといっても過言ではない。
なので、毎年、ある意味楽しみにしていた作業なんだけど・・・、自分の当番のときはまさかの大雨。そのおかげで、自分の当番のときは中止になりました・・・
田植え当日は晴れるといいな~
ACLの予選グループの試合が終わった。
Jリーグからは浦和、広島、鹿島が予選を突破し、決勝トーナメントに進出した。
川崎は4-0で最終節を勝利したものの、予選敗退となった。
一番大丈夫だろうと思っていた鹿島だが、前節でつまづき、今回もリードを許す展開。これはやばいなと思ったが、後半逆転したのはうれしかった~。2連覇はなかなか難しいだろうけど、なんとか勝ちあがってほしいね~
しかしながら、決勝トーナメント1回戦が広島なのは残念~
せめて、同じ国と当たらないシステムだといいんだけどな~
なにはともあれ、どこが勝ちあげるのかこれから楽しみだな。
平成の終わりに会津若松の二郎に行ってみたが、令和になって早く行ってみたいのがやはり二郎。
米沢にできるといいけど、米沢ラーメンが定着しているので、難しいんだろうな~
まぁ、県内にもないんだけどね。
もう少し二郎が流行ってくればできるんかな~
米沢は学生も多いので、いけると思うけどね。
早くできてくれないと食べきれなくなってしまうので、早くできてほしい~
いろんなニュースあるけど、悲しいニュースは本当につらい気持ちになる。
大津市で、直進してくる車を確認せず、右折しようとしてぶつかり、その直進していた車がそのまま歩道に突っ込み、歩道に散歩していた保育園児たちの集団にぶつかっていった事故が起きました。
直進している車に気付き、ストップすればなんでもないことだったのだが、そこでのミスが大きな事故につながってしまった。
でも、これって、決して他人事でなく、ちょっとしたことが大きな事故になるという当たり前のことなんだけど、本当に常日頃から意識して気をつけないといけないことだと思う。
特に時間とともにいろんなことを忘れがちになるので、継続して注意し続けるために工夫が必要なんだなと思った。
悲しい事故を増やさないようにがんばりたいね。
今年は置賜三十三観音御開帳の年となります。
2019年5月1日~10月31日の期間となるので、ぜひ、この機会に巡ってみてください~
基本的に参拝時間は、通常午前9時~午後5時までとなります。
詳細は下記URLからご覧ください。