先日、米沢商工会議所青年部の新入会員セミナーが行われました。
新しく入会したメンバー向けのセミナーで米沢商工会議所とはなにか、米沢商工会議所青年部の活動はどんなことをしているのかを学んでいただきました。
とはいえ、時間が限られているので、そんなに深くまでお話しできないし、知ることもできない。なので、そのあとの懇親会、二次会というのが重要になってくる。メンバーと酒を飲み、メンバーのことを知る、そこからいろんな話題になって深く知っていく。
自分ももっと学んでいきたいね。
先日、米沢商工会議所青年部の新入会員セミナーが行われました。
新しく入会したメンバー向けのセミナーで米沢商工会議所とはなにか、米沢商工会議所青年部の活動はどんなことをしているのかを学んでいただきました。
とはいえ、時間が限られているので、そんなに深くまでお話しできないし、知ることもできない。なので、そのあとの懇親会、二次会というのが重要になってくる。メンバーと酒を飲み、メンバーのことを知る、そこからいろんな話題になって深く知っていく。
自分ももっと学んでいきたいね。
YONEZAWA ROCK FES 2019が10月13日(土)に行われます。
日時 10月13日(日) 開場 9時30分 開演 10時 終演 19時予定
※雨天決行
場所 西條天満公園
チケット 前売 3,500円
中高生 1,500円
当日 前売+1,000円
65歳以上小学生以下無料
チケット発売中なので、ぜひ、購入して米沢でミュージックを楽しんでください~
9月22日(日)、第17回米沢卸売団地まつり「P-PAL感謝祭」が行われます。
午前9時~午後3時の間、お得な商品、グルメがたくさん、特にサンマの詰め放題の現場はもう戦場で、たくさんの人が殺到しますが、それだけの価値があるということ。
ぜひ、行ってみてください~
9月15日にドラマチック戎市2019が行われます。
この日は演奏・パフォーマンスが盛りだくさんというのが見どころでありますが、それともうひとつ「いすー1GP」が大きなイベントになってきました。
これはなにかというと、事務いすに座って走るというシンプルなルールなのですが、なにがきついかというと、2時間耐久レースというのがきつい。
2時間というと、気が遠くなる時間ですが、盛り上がるのは間違いないですね。
ぜひ、興味あるかたは参加してみてください~
第8回なせばなる秋まつりが9月28日(土)、29日(日)、松が岬公園、伝国の杜周辺で行われます。
日時 9月28日(土) 10時~17時
9月29日(日) 10時~16時
内容 どん丼まつり・交流物産展
今に伝わる伝統市
益子陶器市inよねざわ
棒杭市
昔遊び体験
ステージイベント
草木塔祭
ジュ二エコ
なせばなる宵まつり
年々パワーアップしている印象がある秋まつり、このほかにもいろんな催し物があるみたいなので、ぜひ、行ってみてほしい。
子供たちが大好きアンパンマンの握手会が今年もあるので、こちらもぜひ。
個人的にはやはり、どん丼が気になる。
食べたい丼ばかり、食べれたらいいな~