HOME > 日々の活動・思うこと

ランニング

最近、ちょっと走ったりして思うのが、ランニング、好きなのかもしれないってこと。

前となにが変わったかといえば、わからないし、苦しいことには違いないのだけど、なんかもっと走ってもいいのかなと、ちょっとはまりつつあるかもしれない。

それがなんなのかはわからないけどね。

ただ、わかっているのは少しずつ走れなくはなっているということ。

あと、毎日走ると走れるけど、ちょっと日が経つと走れなくなってしまう。少し間が空くと、かなり気合入れないといけない。

毎日続けるって大切、継続は大事だと思う。

あとは目標、う~~ん、マラソン大会に参加してみるかな、ってくらいの目標を立ててやってみようかな。

覚せい剤取締法違反

先日、覚せい剤取締法違反で槇原敬之さんが逮捕された。

個人的にはそんなに驚くことではなく、むしろ、そうだろうなくらい思っていたのだけど、残念なのは、彼が出した楽曲の使用がなくなってしまうこと。その中で、歌った曲ではなく、作詞とか作曲提供した歌はどうなるのかなってところもある。というのも、自分は世界に一つだけの花が好きだったので、どうなるのかな~ってのが気になる。教科書とかに載るのは難しくなるのはそうだろうけど、このまま封印されてしまうのは悲しいね。

槇原さんの逮捕自体は昔の最初の逮捕のときは本当驚いたけどな~。彼の歌が好きだっただけに衝撃を受けた。長い年月を経てまたこのようなことになるってことに闇を感じるけど、どうしたら薬物から抜け出せるか、手を出したら終わりってことを感じる。

バレンタインデー

もはやなにも関係ないそんな日だけど、気にしなくてもいろいろ目には入ってくる言葉ではある。

正直、チョコが好きではないのでっていうところはあるんだけど、まぁ、それ言うとポジティブな感じに受け取られないけど、実際にそうだから仕方ない。

まぁ、そんなこと言わなくても誰からももらえないんだけどね。

今はそんな感じだけど、昔はやはり無駄にドキドキしたよな~

あの頃の感情がなつかしいと思う今日この頃だけど、もう時は戻せない。

新しい日を作っていこう。

ごはんジャパン

今度の土曜日、15日、テレビ朝日の番組「ごはんジャパン」で小野川温泉の豆もやしが取り上げられます。

2月15日(土)、18時30分からの30分番組です。

ぜひ、ご覧いただければと思います。

内容に関してはどのような形で豆もやしを取り上げるのかはわかりませんが、そこも含めて楽しみですね。

雪がないとかまくらは作れないですが、雪はなくても豆もやしは作れます。

豆もやしがあって良かった~~~

コロナウイルス猛威

未だに終息が見えないコロナウイルス。

連日、大きく取り上げられるニュースに戦慄を覚えながら、まずはしっかりと自己管理が必要なのだなと思うところであります。

一方、経済への影響もニュースで取り上げられていて、京都などの外国人にも人気の観光スポットや、東京や大阪、福岡などの都会の買い物エリア、あとは大きな温泉地の団体宿泊などの売上減少も伝えられている。

これはもう安全宣言が出て、ある程度時間が経たないと回復は難しいのだけど、インバウンドの危険な一面を見せられたし、いや、結局はなにをやっていてもリスクはあるのだなと感じる。そのときに重い荷物を持っているよりは身軽で柔軟に対応できたほうがいいなと思った。

夏にはオリンピックもあるし、今後どうなっていくのか、注目ですね。