HOME > 日々の活動・思うこと

コロナとの戦いは続く

新型コロナウイルスとして、大きく取り扱われてから一年が経つけど、まだまだ明るい兆しは見えない。

ワクチンが出たので、社会の空気も変わるかと思いきや、それでがらりと変わる様子はなさそう。

相変わらず、オリンピックのことは話題になっているし、聖火ランナーも辞退のニュースは大きいけど、中止はなさそうだ。

どうなるのかまだまだわからないけど、もうひとつふたつなにか揉め事がありそうだし、それを待っている感もある。

開催か中止か、その綱引きも裏ではありそうで、そういうことではないんだけどな~っては思うけど、まずは見てみよう。

とにかく新型コロナウイルスのニュースを見ない日が早く来てほしい~

2021.03.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

卒業式

小学校の卒業式が行われました。

卒業って個人的には避けてきたワードというか、あんまりまともに受け止めたことがない。

本当はその意味に向き合わないといけなかったのかもしれないが、でも、なんとなく受け流したことで、ある意味、適当な性格になってしまった要因があるのかもしれない。

適当な性格だから受け流したのかもしれないけど。

でも、こういう大事な式典のときはその意味をしっかりと受け止めて、次のステージに進んでいくことが必要だったかもしれない。

そんなことを思った。

2021.03.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

アジアン麺

  • アジアン麺

行きつけのカフェがある。

市内のDaizy cafeなんだけど、そこでとにかく注文するのがアジアン麺。

米沢ラーメンの細ちぢれ麺をうまく活かしているメニューで麺好きな自分にとってはたまらない一品です。

ぜひ、食べてほしい~

2021.03.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

東日本大震災

あの東日本大震災から10年。

長かったような短かったような。

個々でその感覚も違うだろう。

時はとにかく進むし、しかも、新しい問題まで出てくる。

まさか、あのときはこんなウイルスの問題まで出てくるとは思わなかった。

乗り越えないといけないことは次から次へと出てくるし、とにかく前に進むしかない。

前へ

2021.03.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ラフランスビール

  • ラフランスビール

夜、カウンターで米沢ジャックスブルワリーのラフランスビールを飲みながら、クラブハウスをしました。

このラフランスビールもラフランスの味わいを感じられて、美味しかった~

一気に飲んでしまったけど、米沢ジャックスブルワリーのビールは何を飲んでも美味しい。

新しいテイストのビールが生まれるのも楽しみ~

2021.03.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]