HOME > 日々の活動・思うこと

水没林

  • 水没林

白川郷での水没林がすごく注目されている。

それを受けて、自分も行ってみようと思って、行ってみました。

そして、単純に見るだけでなく、カヌー体験もあるということで、やってみました。

カヌーをするのが初で、まぁ、なんとかなるのかな、って気持ちでやってみたら、あんまりなんともならず、コツというかどうすれば前に進めるか、つかむまで時間がかかった。とはいえ、今でもつかんだかどうかあやしいけど、でも、楽しかった。

水没林が間近に迫った中で、コントロールするのが難しく、細かい動きをもう少しできたらとは思ったけど、それはもっと経験が必要だな~

カヌー思った以上に楽しかったので、またやってみたいな~

それにしても、良い景色、良い場所だった、また、行ってみたい~

2021.04.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

GW

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県で、4月25日~5月11日まで緊急事態宣言を発令した。

4月中旬からちょっとやばいのかなと思っていたら、やはり、拡大を落ち着かせることができず、緊急事態宣言が出されることになってしまった。

今回はお酒を出さないことや百貨店の休業など、今まで以上に厳しい対応を迫られているけど、効果が期待できるかどうか・・・

とりあえず、GWの人の動きを抑制させて防ぐという動きみたいだけど、観光、旅行、飲食は引き続き、厳しい局面が続くな~

一年前のGWのときと状況が好転しないとは思わなかったな~、来年の今頃はどうなっているのか、なんとも想像がつかない。

一寸先は闇だな。

2021.04.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ちゃあみい

  • ちゃあみい

先日、天童市のちゃあみいに行きました。

ここはラーメン店で遅くまで営業しているお店としては、メニューも豊富なうえにひとつひとつのメニューが魅力的なので、選択が難しかった。

その中で、シンプルにとんこつ醤油ラーメンのネギをオーダーしました。

久しぶりのとんこつ醤油ラーメン、美味しかった~~~

また、行ってみようっと。

2021.04.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

石丸監督解任

石丸監督が解任となった。

今季はJ1昇格ができるチームが1位と2位の2チーム、一方でJ3降格が下位4チームということで、J1昇格を狙っているけど、現実、今は降格圏内にいるということで、監督を解任という一か八かの手段に出た。

そして、大きかったのはホームで4連敗したことだろう。

ホーム開幕戦から勝てず、ずっと続けて勝てない中で、これ以上はまずいだろうとの判断だと思う。チーム全体、スポンサー、サポーターいろんな人がモンテディオを支えている中でどうしても変化をしないといけないということ。これがシーズン終わったときにこの決断が良かったなと思えるようになりたいね。

2021.04.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

貴重品ロッカー

  • 貴重品ロッカー

大浴場の前に貴重品ロッカーを設置しました。

今まで、けっこうお客様から貴重品ロッカーありますか?という質問をいただいていて、これは絶対必要だなと思っていたけど、決して安いものではないので、難しかった。

ずっと検討し続けた結果、ついに設置することができてうれしい。

ほかの温泉施設行ってもほとんど設置されているし、もうあるものになってきているから、追いつくことができてよかった。

ぜひ、ご使用していただければと思います。

(ロッカーにそのまま貴重品忘れないよう気をつけてください~)

2021.04.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]