HOME > 日々の活動・思うこと

でん六の社長のメッセージ

先日の相模原戦はでん六プレゼンツマッチだった。

そこで、試合開始前にでん六の社長が話したメッセージが話題になっている。

その全文が下記になります。

 

 

みなさん、こんにちは。私はでん六の社長、鈴木隆一です。

隣は、私より有名なでんちゃんです。どうぞよろしく。

 

ところで、新型コロナで不安やストレスが溜まると、 人は甘いものが食べたくなるんでしょうか? 

最近、でん六ではチョコレートがよく売れています。

 

でも、チョコレートやスイーツのような甘いものより、もっとストレスや不安に効果的なものがあります。それはなんでしょうか? そうです、モンテディオ山形を応援することですね。

 

モンテを応援すると、私たちは心が明るくなります。困難を乗り越える勇気が湧いてきます。そして、まわりの人たちと心を通わせ、より強く結びつくことができます。

 

モンテディオ山形には、私たちを変え、この山形を変えていく力があるんです。

だから応援は、決して不要不急な行動ではありません。

 

そして、私たちはモンテディオが強いから応援するのではありません。私たちが応援するからモンテディオは強くなるのです。

 

みなさん、今日もそしてこれからもモンテディオ山形を応援しましょう。

でん六も、隣のでんちゃんも応援し続けます。

 

結びに、両チームの選手の健闘と、ご来場のみなさんがマメで達者に、益々元気健康で活躍されますようお祈りします。ありがとうございました。

 

 

 

好きなチームを応援するってのはまさにこのことなんだと思った。

それを多くの方が感じたから話題になったわけであって、それをうまく言語化してくれたことにめちゃくちゃ感謝です。

これからもモンテディオ山形を応援していきます。

2021.06.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

田んぼアート田植え体験

いよいよ本番を迎えた田んぼアート田植え体験。

市民限定ということで、人手の心配もありながら、なんとかうまくいったみたいですね。

うちの女将も参加したみたい。

今回は温泉むすめの小野川小町がモデルなので、どういう絵になるのか、きっとかわいい感じになると思うので、楽しみです。

ファンの方も見に来るのかな~、ライブカメラからも見ることができるみたいなので、行くの難しそうな方はぜひ、見ていただければと思います。

2021.05.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

応援

新型コロナウイルスの影響は止まらない。

いろいろきつい状況は続くんだけど、ここからどういうお店が生き残っていくのか、そう考えたときに、飲食店などの我々のような業種はお客様から応援されるようなお店でないときついのではないかなと思います。

応援してくれる方はいろんなことを拡散してくれるし、クラウドファンディングをしても力になってくれると思う。

そういう方が多いととにかく精神的に大きく、心強い。

すごく関係性が大事な社会になってくるのかなと思う。

自分は適当にやってきたので、そこをしっかりできるようになりたいな~

 

2021.05.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

山形県商工会議所青年部連合会定時総会

山形県商工会議所青年部連合会定時総会が行われた。

オンラインと対面のハイブリッド会議も検討されたけど、最終的には対面での会議となった。

めちゃくちゃディスタンスがありながらも顔を見ることができると、なんか安心しますね。

今回は役があるので、ちょっとてんやわんやだったけど、この一年、がんばっていきたい。

まぁ、どのように事業を進められるかは状況次第だけどね~

2021.05.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢市プレミアム付きクーポン券

  • 米沢市プレミアム付きクーポン券

6月から米沢市プレミアム付きクーポン券が発売されます。

市内での消費を喚起し、経済を回復させるための手段です。

対象店舗

市内500店舗
 参加店舗一覧は、米沢商工会議所ホームページで確認できます。

販売価格

額面2,000円分を1,000円で販売(500円券×4枚で1シート)
※各店舗の取扱数:150シート

購入上限

1人3シートまで

購入方法

各対象店舗で、直接購入してください。
※購入した店舗でのみ使用可能です。
※市外にお住まいの方でもご購入いただけます。

クーポン券販売期間

令和3年6月1日~令和3年10月31日まで
※なくなり次第販売終了

クーポン券利用期間

令和3年6月1日~令和3年10月31日まで

問合せ先

米沢商工会議所 TEL0238-21-5111

 

ぜひ、ご利用ください~

2021.05.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]