HOME > 日々の活動・思うこと

県民泊まって元気キャンペーン開始

当館での夏旅キャンペーンが終わり、県民泊まって元気キャンペーンを開始しました。
こちらのキャンペーン内容は、宿泊料金1,000円の支払いごとに500円の割引となり、(最大5,000円の割引)まで利用可能となります。(対象者は山形県民限定)
利用期間は令和3年12月31日(金)宿泊分までで、当館に配分された数がなくなり次第、終了となります。
受付は直接、お電話での予約になります。
お待ちしております!

 

【やまがた秋割】県民泊まって元気キャンペーン (yamagata-genki.net)

2021.11.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

温泉経営管理研修会

  • 温泉経営管理研修会

先日、天童で行われた第63回温泉経営管理研修会に行ってきました。

山形県温泉協会が主催で、今回は天童温泉の今後と山形県温泉協会の歴史について講演されました。

天童温泉の今後もこれから未来を考えるのに参考になったけど、山形県温泉協会の歴史もかなり参考になった。

これからのストーリーを考えるのに歴史は必要だなと思った。

2021.11.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

白子

  • 白子

小野川温泉で唯一の居酒屋「おしょうし処しげ坊」。

毎回気軽に行かせてもらっていて、先日は美味しい白子が入ったということで、行ってみて食べてみたけど、美味しかった~

食感もいいし、味もいい、たくさん食べたい。

あとは油そばという自分のもう決まったコースみたいな感じで食べて美味しかった。

義経焼きもいいし、けっこう自分が好きなメニューがあるのがいい。

また、ちょくちょくいきたいね~

2021.11.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

あづま~る 12月号

地元置賜のフリーペーパー「あづま~る」の12月号に当館の情報を発信しました。

それもあってか、前の土・日はたくさんの人にいらしていただきました。

SNSもいろいろ発信してリニューアルした温泉宿ということが徐々に浸透してきていることを感じる。ここからさらに良いサービス、良いクオリティを目指し、愛される温泉宿を目指していきたい。

HPもそろそろ修正していこう・・・

2021.11.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

元気回復祈念花火

なせばなる米沢!秋・冬の元気回復キャンペーン2021」 <元気回復祈念花火>を
本日 18:00から 松川河川敷周辺で打ち上げます。

ついに花火の日を迎えました。ただ、注意が一点、無観客での開催になります、会場には行けません。また、打ち上げ場所周辺の道路通行規制、入場規制を実施しますので、ご注意ください。

 

花火の模様はNCV9chで生中継で伝えるみたいです。

本日、楽しみですね~~

2021.11.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]