BS(?)でドクター小石の事件カルテを観たとご連絡いただきました。
なぜ、連絡をいただいたかというと、うちの近くで撮影があったときがあって、そのときにうちが出ていたからです。
あれはもう十数年前、なつかしいな~
自分もエキストラで出ているけど、気づかれることはないだろうな~
また、ここらへんでも撮影があるといいな~
BS(?)でドクター小石の事件カルテを観たとご連絡いただきました。
なぜ、連絡をいただいたかというと、うちの近くで撮影があったときがあって、そのときにうちが出ていたからです。
あれはもう十数年前、なつかしいな~
自分もエキストラで出ているけど、気づかれることはないだろうな~
また、ここらへんでも撮影があるといいな~
3月10日(木)までだったやまがた冬割キャンペーンですが、令和4年3月 31 日(木)まで延長になりました。対象者は山形県民のみになります。ぜひ、この機会に冬の疲れを癒しにお越しください!
お待ちしております~
先日、福島の高湯温泉の共同浴場「あったか湯」に行ってきました。
温泉力ということではずっと前から高湯温泉、うわさには聞いていたけど、実は実際に行くのは初めてでどういうところかなとウキウキしていました。
なんとなく冬も一段落したかなと思ったタイミングでゆっくり身体を休めたいと思って、いったけど、最高に良かった~
天気も良かったというのも大きいかも、露天風呂なので、これが吹雪いていたら、ちょっと寒いのかなと思うのと同時にいつも見てる吹雪の画に気持ちが下がったかもしれない。
青空を見て、ゆっくり温泉に入って、すてきな景色を見て、癒されました。
また、行きたい良い温泉でした~
たまには二郎でなく、二郎系の別のお店にいってみようということで、福島市の豚いちラーメンに行ってみました。
お店の内装はきれいで、食券を買ってからヤサイ・カラメ・ニンニク・アブラを丁寧に聞いてくれるのはそういうコミュニケーションがハードル高いと思っている方にとってはありがたいし、行きやすいと思う。
そして、オーダーしたのは大ラーメン、豚5枚、ネギトッピングです。
これは美味しかった~、二郎系だけあり、二郎の味に似ていてうまかった~
豚がもう少しやわらかいと個人的にはうれしいけど、それにしても、よかった~
ただ、いけると思ったけど、大はもう自分はきついかもしれない。
腹八分目で美味しくいただいて終わりたいね。
この冬、ずっと早く春が来てほしい、雪がつらいと思っていた一方で、来てほしくなかったという思いもあった。
なぜかというと、卒業があるからです。
卒業って、なんか関係あるのかと思われるかもしれないけど、まちづくりをしてきた中で、知り合った学生がいて、まちづくりだけでなく、旅館もサッカーでも、もういろいろと絡みまくり、楽しんできた。
その学生が卒業し、米沢を離れる。
すごくめでたいし、社会に出てがんばってほしいという想いはもちろん、あるけど、その一方でやはりさびしさもある。
次再会するときは成長した姿を見せられるといいな~