本日4月1日(金)からの「やまがた春旅キャンペーン」ですが、対象者は山形県だけでなく、北海道、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、新潟県の在住者も含まれます。
他道県にお住まいの方の利用条件はワクチンを3回接種済み(経過期間不要)であること又は検査結果が陰性であることになります。
ぜひ、この機会に冬の疲れを癒しにお越しくださいませ。
お待ちしております?
やまがた春旅キャンペーン
TikTok
TikTokをしていますが、まだまだ勉強中、もう少し見てもらえるように、そして、良い発信ができるようにがんばりたい。
@hojunoyu
で、チャレンジしているので、ぜひ、応援よろしくお願いします~
2022年足湯スタート
冬の間、屋根の雪が落ちる場所だったので、お休みしていた足湯ですが、ついに再開となります。
冬季期間、雪の下に眠っていただけに、少しうまくいかない部分があり、いろいろと調整していて、時間がかかってしまい、大変お待たせしました。
先週の土、日も足湯を利用をしたいというお客様がいらっしゃったのですが、利用できる状況になっておらず、申し訳ございませんでした。
まだ周囲に雪がありますが、ぜひ、気軽に足湯入りにいらしてください~
やまがた春旅キャンペーンの実施
現在実施している「やまがた冬割キャンペーン」が4月1日(金)から名称を「やまがた春旅キャンペーン」と変更し、利用期間を令和4年4月 28 日(木)まで延長します。対象者は現在山形県民のみですが、今後、拡大する予定で、改めてお知らせします。ぜひ、この機会に冬の疲れを癒しにお越しくださいませ。
お待ちしております?
コロナウィルス
ロシアのウクライナ侵攻のニュースが大きく取り扱われている。これは世界に衝撃を与える出来事なので、大事なニュースですが、一方、新型コロナウィルスのニュースも世界に大きな衝撃を与え続けているだけに忘れず、注目していきたい。
ようやく山形県も徐々に減少傾向に入ったかなと思われるが、全国的にはもっと大きく減少しはじめている。しかし、県によっては増えているところもあるので、油断はできないし、感染対策は続けないといけないだろう。その一方で、経済をどう立て直すか、物価が上がってこれからより厳しくなっていくが、どう対策できるか、どっちも正念場を迎えそうな春だな~
世界は大きく動きそうなそんな2022年