HOME > 日々の活動・思うこと

女性会との懇談会

先日、米沢商工会議所の女性会と青年部との懇談会が行われました。

今まであまり交流がなかったということで、お互いにどんな事業をしているのか、深堀した話、あとは意見交換ということでいろんなアイディアがあるんだな~と参考になった。

いろんな人の話を聞くのは面白い。

たまには全然違うコミュニティの人の話も聞きたい。

 

2022.06.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

久しぶりのサッカー

長井市で久しぶりにサッカーをやってきました。

フルコートでのサッカーがこんなにも広いとは、思わなかったわけではないけど、感覚的に広くなった感じがするのは老いたからに間違いないな。

ボールが届きそうで届かなかったり、感覚のずれが半端なかったけど、まぁ、楽しくやれたからいいか。

運動不足は感じたので、もっと運動しよっと。

2022.06.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

よねざわ 肉の陣

米沢商工会議所青年部で食のイベント、「よねざわ肉の陣」が行われます。

以前はYー1グルメグランプリというタイトルで行っていた食のイベントからよねざわの肉を強調したイメージのイベントを行うというタイミングでコロナの時代となり、時が経ちましたが、ついに7月30日(土)、おまつり広場で開催します。

(コロナの状況で変更の可能性もあります)

当館でも100円お得な前売りチケットを販売していますので、ぜひ、遊びにいってみてください~

詳細は下記URLから~

 

米沢YEG|米沢商工会議所青年部 公式ホームページ (yonezawa-yeg.com)

2022.06.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ほんのりさくらんぼ

  • ほんのりさくらんぼ

ほたるの季節を迎えると同時にさくらんぼの季節も迎えます。

そんな中、うちの新商品として米沢ジャックスブルワリーのほんのりさくらんぼビールを販売し始めました。

1本990円(税込)と高価ですが、味わい深いクラフトビールになっています。

ぜひ、一度飲んでみてください~

2022.06.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

CREA 2022年夏号

CREA2022年夏号の楽しいひとり温泉のコーナーに当館が掲載されました。

コロナになってからよりひとり旅、ひとり温泉のニーズが高まってきていることを感じます。

そこにはコロナでいろんなことが制限されているこの時代、それでもできるたけ、自由に旅を楽しみたい、そういうのが求められているような気がする。それがひとりだと、可能な部分もあるのかなと、二人だと、行きたい場所とか考え方が異なることもあったりするしね。

どのようにしたらお客様が滞在しやすいか、いろいろと考えながら今後も取り組んでいきます。

 

2022.06.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]