ショッキングな事件が起きた。
沈みがちな最近のニュースたちの中でも、特にがっかりすることで、ちょっと言葉が見つからない。
この事件がなにを意味し、どんな影響を社会に与えるのか、もっと時間が経過しないとわからないけど、俯瞰的にみたとき、歴史の転換点になりそうなそんな気がする。
時代の流れに逆らって生きることは難しい。
こんな時代にどうやって生きるのか、生き残っていくのか、自分はどうしていけばいいのか。
いろいろ考えよう。
ショッキングな事件が起きた。
沈みがちな最近のニュースたちの中でも、特にがっかりすることで、ちょっと言葉が見つからない。
この事件がなにを意味し、どんな影響を社会に与えるのか、もっと時間が経過しないとわからないけど、俯瞰的にみたとき、歴史の転換点になりそうなそんな気がする。
時代の流れに逆らって生きることは難しい。
こんな時代にどうやって生きるのか、生き残っていくのか、自分はどうしていけばいいのか。
いろいろ考えよう。
「第25代 上杉小町」募集中です。
首都圏や地元での観光イベント・PR活動をとおして、米沢の魅力を伝えていただける女性を募集しています。
米沢市に在住、勤務または通学する満18歳以上の未婚女性(高校生は除く)
米沢及び置賜地方に愛着を持ち、観光PRなどに積極的に協力できる方を大募集しています。
【募集人数】 2名
【応募方法】 申込書にご記入の上、郵送またはFAX・メールでご応募ください。
【応募締切】 令和4年8月31日(水)必着
【応募先・お問い合わせ】
米沢四季のまつり委員会
事務局 清野・渡部
〒992-0052 米沢市丸の内1-4-13
上杉神社臨泉閣 米沢観光コンベンション協会内
TEL:0238-22-9607 FAX:0238-22-2042
E-mail:sikinomaturi@yahoo.co.jp
ご不明な点は、お気軽にお問い合せください。
今年度の「米沢牛肉まつり」は”焼き肉”で実施されます。
この機会に、おいしい米沢牛をご堪能ください。
【開催日時】令和4年8月5日(金)18:00~20:00
【開催場所】松川河川敷(市立病院東側)
※雨天決行
【チケット販売日時・場所】
日時:7月9日(土)
場所:米沢市役所 正面玄関 10:00~12:00(売り切れ次第終了)
:インターネット 10:00~ (売り切れ次第終了)
※インターネット販売については、米沢市農業まつりHPをご覧ください。
【販売内容】
・米沢牛焼き肉セット(1セット4人前):15,000円(税込)150セット限定販売
窓口販売100セット、インターネット販売50セット、計150セット
(セット内容:米沢牛1㎏、野菜セット、タレ)
ご購入にあたっての注意点
①購入できるのは1グループ(4人あたり)1セットとさせていただきます。
②市役所販売、インターネット販売、共に先着順になります。
③牛肉まつり当日は、チケットとセット一式が引き換えになりますので、必ずご持参ください。
④購入後の返金はいたしかねます。
⑤新型コロナウイルス感染症の状況により、配布のみの対応に変更する場合がございます。
【お問い合わせ】
米沢牛肉まつり部会 事務局(米沢市農政課)
〒992-8501 米沢市金池5丁目2-25
TEL:0238-22-5111
農政課米沢牛振興室 内線4300・4301
今年のほたるまつりは大々的なイベントを行わなかった。
例年7月の第一土曜日、日曜日に温泉街を歩行者天国にしてイベントを行ってきたけど、コロナの影響で今年も難しいだろうということで、行わずなんだけど、部分的にほたる公園でキッチンカーを出店していただいたり、アクセルリンクに昔遊びブースを出していただいた。
さらに今回、初の試みとして、小野川会館でスヌークボールを行った。
スヌークボールとはビリヤードのサッカー版で、ビリヤードは台の上でキューを使ってボールをポケットに入れていくけど、こちらは床の上に台をセットし、キックしてボールをポケットに入れていくゲームです。
おそらく参加者はみんな初めてしたんでないかな!?
これから流行ってほしい~
〇笑いヨガ×温泉で超健康
7月26日(火) 10時~
参加チケット 1,000円
(入浴もしくは、館内500円分お買い物券付き)
誰でも簡単にできるインド発祥の健康体操です。
ギター演奏・ピアノ弾き語り・フラダンスも行われます。
お問い合わせ先 090-9426-7079(内山)
ぜひ、お待ちしております!