山形県米沢市《なせばなる秋まつり》公式ホームページ (yonezawa-matsuri.jp)
いよいよ今週末の24日(土)、25日(日)に迫ったなせばなる秋まつり。
ぜひ、上のURLからホームページをご覧いただき、おまつりに足を運んでいただければと思います。
自分が一番気になるのはどん丼まつり、おいしいものがいっぱいの山形で、いろんな特色の丼ものが並びます。
今年はどんな丼が出てくるのか楽しみだな。
山形県米沢市《なせばなる秋まつり》公式ホームページ (yonezawa-matsuri.jp)
いよいよ今週末の24日(土)、25日(日)に迫ったなせばなる秋まつり。
ぜひ、上のURLからホームページをご覧いただき、おまつりに足を運んでいただければと思います。
自分が一番気になるのはどん丼まつり、おいしいものがいっぱいの山形で、いろんな特色の丼ものが並びます。
今年はどんな丼が出てくるのか楽しみだな。
日々、いろんな決断に迫られる。
それによって、いろんなものが少し変化する。
自分がどうありたいのか
宝寿の湯の目指すべき姿とは
未来につながる道をどう設計していくのか
なんとなく走ってきたけど、そんなに体力があるわけでないし、じっくり考えながらいこう
自分にとって幸せってなにかな~
いよいよシルバーウィークに突入です。
ここ最近はずっと暑い日が続いていて、今日も明日も暑くなりそうですが、一方で台風14号の動きもあります。こちらは19日の夜くらいに来るのかな!?連休中は大丈夫そうですが、どのくらいの勢力で来るのか、気になります。最大級の台風ということで、各地での被害が少ないといいな。
天気が気になるのはなんといっても、イベントが多いから。今までコロナでできなかったイベントもいよいよ久しぶりに開催できるということで、どのイベントも力が入っています。楽しい連休になるといいですね~
山形の秋といえば、芋煮、ということで、今年も芋煮ランチを提供します。
明日からの提供開始で、1,300円となります。
芋煮といえば、地域によって具や味が違うことで有名、どういう芋煮が正解なのか、どの芋煮がいいのか、議論が尽きることがない。
米沢は、米沢牛を使用するしょうゆ味になります。
具は家庭によって微妙に違うかも。
ここ最近はコロナの影響で難しかったけど、芋煮会できるといいですね。
久しぶりに宝寿の湯チャンネルを更新しました。
今回は小野川温泉街唯一の居酒屋「おしょうし処しげ坊」の店主にお店についていろいろと聴いてきました。
コロナ禍の2020年に熱い気持ちを持ってオープンされたお店にぜひ、遊びに行ってみてください。