HOME > 日々の活動・思うこと

応急復旧工事完了

令和4年8月の大雨により、道路崩落の被害が発生し全面通行止めとなっていた国道121号ですが、応急復旧工事が完了し、10月24日(月)より国道121号の全面通行止め区間が通行再開しました。

今回の通行再開区間内では、3箇所において終日片側交互通行となりますのでご注意ください。

 

被害の状況から考えると、こんなに早く復旧できることが信じられないくらいです。関係者のみなさま、お疲れ様でした、そして、ありがとうございます。改めて、121号線が観光において非常に大きな道路になっていることを痛感しました。米沢~喜多方間の交通が活発化され、観光面でもお互い活性化していくといいですね。

 


■通行再開区間:山形県米沢市大字入田沢字上ノ代弐~
        福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字弥平沢山丙 地内 (延長16.5km)

■通行再開区間の注意点について

・通行再開区間内では、国による応急復旧箇所を含め3箇所において終日片側交互通行となります。

・現地の仮設信号や規制看板等に従って、通行をお願いします。
 ※この他、経常維持工事等により規制を行っている場合があります。
 
 詳しくは、山形河川国道事務所のホームページをご覧ください。

 ○山形河川国道事務所ホームページ

 

 

2022.10.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

お知らせ

今週末のお知らせです。

〇ひまわり整体院in宝寿の湯

10月29日(土) 14時~18時

整体 or フットケア(20分)

整体 or ヘッドスパ(20分) 

特別価格 2,200円(入浴料別)

ウーロン茶1杯無料サービス付き

〇手相占い

10月29日(土) 13時~18時    

         30日(日) 13時~18時

30分 2,500円

また、お得な「全国旅行支援~やまがた旅割キャンペーン」は12月20日までの期間、ご利用できます。 こちらは宝寿の湯HPからのご予約からお申込みできます。 ぜひ、秋の山形に遊びにいらしてください。 お待ちしております.

 

2022.10.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

雲ノ糸 山形店

  • 雲ノ糸 山形店

雲ノ糸山形店で極煮干し中華の太麺大盛を食べました。

熱々のスープで美味しかったな~、ごはんとも合って、いくらでも食べれる、これは太るパターンだな。でも、これはハマる。

米沢に店があったらこれは太るな。

2022.10.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

誕生日

今日は自分の誕生日です。

なにかがほしいわけでなく、マジでこれを書くことによって、自分も忘れないようにというネガティブな想いです。

特に何歳になったかなんてすぐに出てこないくらい重症だし、もう別にそんなに気にもならなくなってきたんだけど、数字が出てこないのがまずい、それだけですね。

ある程度、いろいろやってきたような気がするし、これから何かにチャレンジするというよりは楽しく過ごす感じかな。あとは課題があるので、それをやるのみ、がんばろう。

2022.10.22:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

決戦

長かったようで思い起こすとあっという間だったような気もする今年のJリーグ。

良かった時期もあったり、悪かった時期もあったりしながら連敗はなかったな~、勝てない時期はあったけど、負け続けた時期はなかった。

だけど、勝てないとやはり上にいけない、それは明後日の対戦相手が一番感じていることだろう。引き分けの数がすごいし、ここしばらくはずっと負けがない、そんな相手からまずは勝たないといけない、前回のアウエーでは勝利できただけに、今回もやれるはず。まずは勝利して、秋田対仙台の結果を見てみよう。

有利な状況ではないけど、めちゃくちゃ難しい状況でもない、きっと山形ならできるはず、ここでシーズンが終わるのか、さらに夢の舞台への戦いが続くのか、最後までみてみよう。

ぜひ、行ける人はスタジアムへ足を運んでください、歴史を目撃しよう。

2022.10.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]