明日、11月7日(月)は甲子の日です。
甲子の日は事始め・金運・財運の吉日で、大黒様とご縁のある日になります。
そして、明日は甲子の日だけでなく、大安・天赦日でもあります。
三つの吉日が重なる縁起の良い日で、開業・開店・独立や財布の新調・使い始めの日にするといいみたいです。
ぜひ、大黒様にお参りにいってみてください~
明日、11月7日(月)は甲子の日です。
甲子の日は事始め・金運・財運の吉日で、大黒様とご縁のある日になります。
そして、明日は甲子の日だけでなく、大安・天赦日でもあります。
三つの吉日が重なる縁起の良い日で、開業・開店・独立や財布の新調・使い始めの日にするといいみたいです。
ぜひ、大黒様にお参りにいってみてください~
キング&プリンスのメンバーが脱退、退所することになった。
自分はファンでもなんでもないんだけど、ジャニーズのビッグスターで、今後のジャニーズを背負って立つアイドルなのは知ってはいたし、今後の活躍が楽しみだっただけに、びっくりした。
グループ内、そして、退所なので、ジャニーズ内でどんなことがあったのか、そんなことまで気になってしまう。
数日前には滝沢氏が退社したこともあり、いろんなことが変化していきそうなそんな感じもある。
しばらくはなんかいろんなことありそうだな。
詳しいことはわからないけど、アイドル達も夢にチャレンジしてほしい。
先日、カタールワールドカップに出場するメンバーが発表されました。
昔に比べると、海外のクラブで活躍する選手が増えたし、いろんな個性を持った選手がいるので、誰が入っていなくても文句は出るのかなと思う、それだけ代表に値する選手が多い中、選ぶのは大変だったと思う。
個人的には妥当な選考だったかな。
まぁ、落選した選手の中で、あえて見たい選手の名前を挙げるとすれば、大迫だけど、今のパフォーマンス、そして、ゲームプランを考えて外したと言われれば、それは仕方ない。ゲームプランになれるような絶対的な選手であることを示さないといけなかっただろうな。
4年に一度、この大会に力を発揮できるよう個人的なコンディションを整えるのも難しいし、チームとしてのまとまり、ピークをもっていくのも難しい。だからこそ、いろんなドラマがある。そのドラマがもうすぐそこまできている、まずはみてみよう。
その前にモンテディオの試合が気になる~~~
先日、お知らせした米沢の未来を語る会に参加してきました。
感想としては、米沢の今後を憂い、なんとかしようという方々が集まった感じがした。
基調講演の伊藤夢人さんのお話しはまさにその通りだと思ったし、言葉に力がある、非常にわかりやすい内容だった。
座談会では主に3つのテーマについて登壇者が語り、そして、参加者からはSlidoというアプリを使用して意見を拾ったり、Q&Aを出したりして、個人的に初めて使用しているのを見たけど、面白かった。いろんなことに使用できる便利さを感じた。
内容としてはいろんなことを考えさせられたけど、それだけ可能性があるってこと、このすばらしいポテンシャルを活かしたいね。
YouTubeでサッカー選手や元サッカー選手のチャンネルをたまに見たりするんだけど、今回、鈴木啓太さんがアテネオリンピック代表の監督だった山本昌邦さんにアテネオリンピック代表に選ばれなかったのはなぜなのか、というタイトルが気になって、鈴木啓太チャンネルを見ました。
実際はなぜ選ばれなかったのかという聞き方でなく、どういった力が足りなかったのかという質問をしていたけど、その質問や落選からのメンタルのもっていきかたを聞いて、やはり一流は違うなと思った。
そして、実はそれよりも感動したのが、山本さんが教え子からのオファーは断らない理由でした。松田さんや奥さんからの相談があって、その話を聞く前に亡くなってしまったことが悔いだったということ。これは考えさせられたな~。悔いなく生きるのは難しいけど、なにを大切にして生きるか、考えていこう。