HOME > 日々の活動・思うこと

旅行市場

じゃらんが発行している情報誌「とーりまかし」(インドネシア語でありがとう)を見たけど、延べ宿泊旅行者数が参考になる。

コロナ前の2019年度が一億三千五百万人、2020年度は七千二百万人、2021年度は八千二百万人ということで、コロナの影響をもろに受けている。

2021年度はコロナ前の60%くらいか。

肌感だと、2022年度はもっと上がっていると思う。

ただ、今後、コロナが収束したとしても、コロナ以外の要因もあって、おそらく100%まで戻ることは困難だろうな。

旅行の同行者の割合としては団体旅行は減り、一人旅や恋人or夫婦での旅行は増えている。

今後も、この傾向は続くだろうな~

まぁ、元々グループサイズが少人数化になることは読めたけどね。

旅行の目的は宿でのんびり過ごす、温泉がコロナ前より増え、名所の観光、イベントの参加が減っている。これはまぁ、完全にコロナの影響だろうけど、元々、宿でのんびり過ごす、温泉を目的としている割合は多い。

都道府県別のランキングだと、山形県は「魅力的な宿泊施設が多かった」「地元の人のホスピタリティを感じた」「魅力のある特産品や土産物が多かった」「地元ならではの美味しい食べ物が多かった」「ご当地ならではの体験・アクティビティが楽しめた」でトップ10に入っている。

こんだけ各ランキングのトップ10に入っているから「総合的な満足度の高かった都道府県」のトップ10にも入ってほしかったけど、なにかが足りなかったのか、入っていない。

参考にしながら、いろいろ考えていこう。

2022.09.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ミス浴衣ジェニック2022

先日もお知らせしたミス浴衣ジェニック2022のオーディション、決勝もいよいよ大詰めです。

 

ミス浴衣ジェニック2022(写真応募) (yukata-genic.jp)

決勝ランキング | ミス浴衣ジェニック (yukata-genic.jp)

アルバム一覧 | インターネット写真販売 フォトレコ (photoreco.com)

その参加者の中で自分が応援しているのは下川結衣さんです。

現在、3位で多くの方から親しまれている浴衣がとても似合う、笑顔がかわいい魅力的な女性です

9月4日~9月11日の期間で行われていて、いよいよ、終盤なので、ラスト、ぜひ、応援よろしくお願いします。

 

最後の最後まであきらめない、下川結衣さんにぜひ勝ってほしい~

 

2022.09.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

第9回なせばなる秋まつり「アンパンマンミニショー」

なせばなる秋まつりにアンパンマンがやってきます!

皆様ぜひご応募ください!!!(抽選制です)

    

日 時 :令和4年9月25日(日)

     ①開場/10:00~ 開演/10:30~

     ②開場/13:00~ 開演/13:30~  

 

場 所 :伝国の杜 置賜文化ホール(米沢市丸の内1丁目2−1 )

 

入場料 :無料

 

定 員 :各回とも400名

※申し込みいただいた後、抽選で決定します。

 抽選結果は【令和4年9月21日(水)~22日(木)】の間に、メールにてお知らせします。

※新型コロナウイルス感染症によりイベントの中止または定員を変更する場合がございます。

 

応募期間:令和4年9月10日(土)8:00~9月19日(月・祝)18:00まで

お申し込みはコチラから

※予約受付は10日(土)8:00からとなります。それまでは予約できませんのでご注意ください。

 

※当選者様の中から更に抽選で30組様にミニショー後のアンパンマンと撮影ができる整理券が当たります。

 撮影会をご希望の方は、ミニショーの予約をいただいた後、別途下記のNCVホームページ内応募フォームからご応募ください!

 アンパンマンと一緒に撮影ができるかも!?

■撮影会応募フォーム:https://www.ncv.co.jp/special/nasebanaruakimatsuri-form/ 

2022.09.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

源泉メンテナンス

今日は源泉のメンテナンス、源泉井戸から各施設にポンプで送湯しているのですが、そのポンプや配管をチェックする日です。

そのため、源泉がストップするので、今日はお休みにしています。

様々なチェックをして、また明日から温泉に入ろう。

2022.09.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

第6回わっさまるしぇ

わっさまるしぇ米沢 WASSA marche - わっさまるしぇは、米沢を若者たちが住みたい街にするために米沢市と有志が集まり運営するマルシェです。このイベントで楽しみながら子供も大人も学びのあるものにしたいです

 

第6回わっさまるしぇが9月10日(土)に行われます。

10時~16時、市立米沢図書館付近で出店が50店舗くらい集まる、ビッグなイベントです。

ぜひ、遊びに行ってみてください☆

2022.09.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]