HOME > 日々の活動・思うこと

豚いち

  • 豚いち

先日、福島市のラーメン店豚いちに行ってきました。

もう何度か行っているんだけど、簡単にいうと、ハマりました。

いろんなお店に行ってみたい開拓心もあり、ほかのお店もいくのですが、それでもちょっと時間が空いたときに行ってみたくなる、逆にいうと、いろいろ行った結果、戻れる場所みたいなそんな感じになってきた。

今回も美味しかった~けど、やらかしてしまって、忘れ物をしてしまっていました・・・

その後、取りに伺って、無事受け取ったけど、最近はいろいろ忘れるので、やばい。気をつけよう。

2022.10.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

やまがた旅割キャンペーン 続報

昨日、開始されたやまがた旅割キャンペーン、今までの県民割と違い、全国が対象で、ニュースやワイドショーでも取り上げていただいていたので、反響の大きさが半端なかったです。ありがとうございます。いろんなシステム上の混乱もあったみたいだけど、幸運なことにうちは大丈夫でした。

とはいえ、実際のシステム操作やチェックイン時の流れにまだまだ不慣れで時間がかかっていますが、対応できるようがんばっていきます。

この地域限定クーポンの一人3千円は大きいな~、これで観光地や温泉地が盛り上がっていくといいな。

そのためにまずは自分のところ、しっかりとやっていこう。

2022.10.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

やまがた旅割キャンペーン

やまがた旅割キャンペーンが10月11日本日から始まりました。

急なスケジュールやシステムが複雑なため、じゃらんnet、楽天トラベルからの販売開始は間に合わなかったみたいです。

直接宿へのお申込みは大丈夫でご対応できます。

本日からのシステム稼働のため、少し混乱し、ご案内が遅くなり申し訳ございません。

キャンペーン内容は宿泊料金から40%割引(上限5,000円)と、地域限定クーポン券をお一人様平日の場合3,000円、休日の場合1,000円配布となります。

こちらは12月20日までの期間、ご利用できます。

予算上限に達すると終了になりますので、ご利用を検討中の方はお早目にお願いします。 ぜひ、秋の山形に遊びにいらしてください。

お待ちしております。

2022.10.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

明るい小野川温泉

  • 明るい小野川温泉

連休、小野川温泉の夜景を撮ってみると、明るい。

コロナ問題が出てからなかなか苦しい時期が続くが、この日の様子を見ると、コロナ前のような活気が温泉街にあったような気がする。

こんな日が続けばいいな~

2022.10.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

薪ストーブ

  • 薪ストーブ

10月に入って少しずつ、気温も下がっていました。

9月は暖かかったな~、いつまでもこんな時期が続くと過ごしやすいけど、やはりそうはいかない。

そこで、いよいよこの薪ストーブの出番。

久しぶりに点火したけど、やはり、あたたかいし、見ていても癒されるし、薪ストーブはいいね。

これからの季節、絶対必要だな。

2022.10.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]