HOME > 日々の活動・思うこと

甲子大黒天越年例大祭

今年も11月19日に甲子大黒天例大祭が行われます。

時間は例年通り10時と12時の2回厳修になります。

前後は車が大変混みあいますので、お気をつけください。

奉納料はお一人様3,000円になります。

今年の厄を払い、来年の福徳を願う行事です。ぜひ、お越しくださいませ。

2022.11.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

甲子大黒天HP

甲子大黒天本山公式ホームページができました。

内容がきれいかつわかりやすくなっています。

ぜひ、チェックしてお参りに行ってみてください~☆

 

甲子大黒天本山公式ホームページ|山形県米沢市の修験道寺院 (onogawa-daikokuten.jp)

2022.11.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

二郎

  • 二郎

めちゃくちゃ久しぶりに会津若松のラーメン二郎に行ってきました。

気が付くと、二郎系にはかなり行っているのに二郎はご無沙汰でした。

まぁ、121号線が通行できなかったというのはあるけどね。

そして、トッピングを見たら、なんとコーンがあった。

これは今までなかったんでないかな。実はコーン好きなので、これはうれしくてつい追加しました。

やはり二郎は間違いない。

美味しかった~~~

また、いこっと。

2022.11.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

抜け殻

プレーオフが終わってすっかり抜け殻のようになってしまいました。

自分がプレイするわけでもないのに、試合前はめちゃくちゃ緊張し、試合中はエキサイトし、試合後は燃え尽きました。

言葉が出なかったな。

もうちょっと見たかったけど、仕方ない、来年、また進化した姿を見よう。

 

2022.11.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

甲子の日

明日、11月7日(月)は甲子の日です。

甲子の日は事始め・金運・財運の吉日で、大黒様とご縁のある日になります。

そして、明日は甲子の日だけでなく、大安・天赦日でもあります。

三つの吉日が重なる縁起の良い日で、開業・開店・独立や財布の新調・使い始めの日にするといいみたいです。

ぜひ、大黒様にお参りにいってみてください~

 

2022.11.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]