HOME > 日々の活動・思うこと

総会

年度が変わってからいろんな団体の総会に出席していますが、総会もそれぞれ。

何事もなく、平和に終わるものから、恐ろしいほどの激論になるものまで、多種多様。

まぁ、問題があるのに、すんなり終わっても良くないし、いつ終わるんかいなってくらい平行線のまま揉めても仕方ない。

この総会からどのようなスタートをできるのか、楽しみなような不安なような・・・

2023.06.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

名言から

失敗することよりも

真剣でないことを恐れたい。

誠実に、謙虚に、熱心にやることである。

(松下幸之助さん)

 

最近、本当に熱に敏感になってきていて、なんとなく、熱をもってやっているかどうかがわかるようになってきた。

それと同時に、自分はどうなのかと、なにかに挑戦するときはもっともっと湯気を出してやらないといけないんでないかと、そんなときに誰かの投稿でこの言葉を見て、まさにこれだなと思った。

成功、失敗よりも熱くいこう。

2023.06.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

5月が過ぎる

長いようで短かったような気がする5月が終わった。

GWへの突入もあったり、新潟旅行や福井旅行もあったりで楽しかったな~

6月からはいよいよほたるまつりが始まる、今回は久しぶりにイベント日を行うということで、ちょっと準備が慌ただしくなりそうだけど、絶対楽しいイベントになるので、7月2日(日)はぜひ、小野川温泉街にいらしてほしい。

さて、今年はどのくらいほたるが出るかな。

最近は局地的な大雨があるし、中には記録的な大雨も最近はあるので、それもないといいな。

2023.05.31:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

田んぼアート 田植え体験

先日の日曜日、田んぼアート田植え体験が行われました。

今回はラストということで、最後の田植え、子供たちも大人たちも遠くから来た方々もみんな楽しまれていました。

今回は今までの感謝を伝えるアート、形は6月下旬からだいたいわかってくるかな。

見ごろは7月からです。

ラスト、稲刈り体験もあるので、お楽しみに~

2023.05.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ほたるまつり 2023

第43回小野川温泉ほたるまつりのご案内です。

ほたるまつり期間

6月17日(土)~7月17日(月)

 

イベント日

7月2日(日)18時~21時

歩行者天国にしてイベント開催

 

ほたるガイド

月・火・金・土・日 20時スタート

(集合場所 インフォメーションセンター)

※7月2日(日)のイベント日は「ほたるガイド」はございません。

 

キッチンカー

ほたる公園 6月24日、25日、7月1日、8日、9日

2023.05.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]