HOME > 日々の活動・思うこと

天元台スキー場 オープン迫る

天元台スキー場のオープンがいよいよ迫ってきました。

来週23日(木)オープンですが、その前日22日(水)には、冬山安全祈願祭が行われ、その後ゲレンデプレオープンになります。

今シーズンもいろいろなイベントを開催いたしますので、ぜひお越しください!

 

なお、降雪状況により、オープン日時が変更になる場合もございます。

 

◆11月22日(水)冬山安全祈願祭

         神事10:00~ (終了後、ゲレンデプレオープン)

 

◆11月23日(木・祝)スキー場オープン

・初すべりキャンペーン  11月23日(木・祝)~12月15日(金)(期間中毎日)

ご来場のお客様へ初すべりプレゼント!

ロープウェイ湯元駅にて、次回有効のパスポート1日券20%OFF券をプレゼント!

 

◆12月9日(土)~2月25日(日)(期間中毎日)

・天元台高原かんじき&スノーシュー体験ツアー

標高1,350m!雪原の天元台をお好みのアイテムで歩きます。

山形五名峰や米沢盆地の大パノラマをお楽しみください!

 

◆12月31日(日)夜23:50~1:00

・大晦日みんなでカウントダウン&天元台神社初詣(参加フリー)

ロープウェイ天元台高原駅前でご宿泊のお客様限定カウントダウン開催。

天元台神社初詣のお客様には樽酒、玉こんにゃくの振舞いと縁起物くじ引きを行います。

 

 

【お問い合わせ】天元台高原

        〒992-1461 米沢市白布温泉天元台

        TEL:0238-55-2236

2023.11.16:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢市長選挙割

いよいよ迫ってきた米沢市長選挙、11月19日告示、26日投票日になります。

ただ、どの選挙もそうですが、なんとかしたいのが投票率、ということで、ひとつのアイディアとして生まれたのが選挙割キャンペーンです。

選挙に行き、投票済証をもらい、選挙割参加店舗に提示することで、さまざまな特典、割引サービスを受けられます。

期日前投票した方も、また、投票日のあとでも利用できるようにと、キャンペーン実施期間が11月20日(月)~12月3日(日)になっています。

米沢選挙割キャンペーン | yonezawa new vote | 米沢が変わる。選挙に行こう。 (yonezawa-newvote.com)

 

まずは投票にいきましょう。

2023.11.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

甲子大黒天本山越年例大祭

毎年11月19日は甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。

今年は日曜日ということで、混み合うことが予想されます。

当館の前の駐車場だけでなく、郵便局の隣の小野川会館駐車場、小野川温泉旅館組合駐車場もあるので、そちらも確認していただければと思います。

秋、多かったイベントもようやく落ち着いてきたような気もします。

今年を振り返り、来年飛躍するためにぜひ、お越しください。

2023.11.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢市長選挙公開討論会

今日は米沢市長選挙公開討論会が行われます。

日時:11月10日(金曜日)17時30分開場 18時開会

会場:置賜総合文化センター

定員:300名

問い合わせ:(公社)米沢青年会議所 0238-29-0336

 

地元NCVでも放送される予定なので、ぜひ、ご覧ください。

2023.11.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

SDGsへの取り組みへ

今回、モンテディオ山形のSDGsパートナーコミュニティーに参加し、勉強しています。

いつもは株式会社ソフィアの準備したワークショップをするのですが、今回は参加企業の取り組みを各々が質問するという会でした。

取り組んでいるところはかなり取り組んでいるんですね、そして、しっかりとした狙いを持って取り組んでいるし、いろんな意味で持続可能な社会を考えていたことにびっくりした。

まぁ、それはけっこうな投資でもあるので、ひとつ気づきがあったとはいえ、真似ることは難しいのだが、アイディアはいただいたので、取り組めるところは取り組んでいこうかなと少しずつ、進んでいきたいとは思った。

2023.11.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]