HOME > 記事一覧

ギーは、

ギーはインド人にとって最も
大事な油です。
インド人の知人のうちには
佛間ではなく神間と
いう部屋があり祭壇も飾って
あります。 神像もいろいろあり、
お線香とギィーを入れて
灯芯をつけそこに火を
つけた日本で言えばお燈明
のようなものを祭壇の前で
ふりながら、マントラを唱えます。
ヒンドゥー教徒の人達は
毎朝その儀式をやります。
それでジャイの人に
説明する時これにギィーを
入れてと説明しますが、
日本人は解ったのか解って
ないのかしりません。
乳⇒生酥⇒熟酥⇒酪⇒醍醐
5段階に分かれています。
ギーはこの後は変しないもの
とも言われています。
2024.04.09:jay:[今月のジャイ]

熊谷君とこの “風山漸”おいしい。

昨日書いた「インドカレーは…」の中に
あるチャパーティーのを練る場合にギイーが入って
ない、私に料理を教えてくれたカドペイさん
も、デリーのインドゥ・ジャインさんとこの
チロンジーもギィーを練りこんでいた。
50年前には日本ではほとんどギィーが
手に入らなかったので、ギィーをインドまで
買いに行ってました、元嫁が行ける時は
彼女が、彼女が行けない時は私がと
買いに行ってました。やはり、ギィーを塗りこむ
と美味しいです。今はギィーを使かわないのが
主流なのでしょうか。
日本の田舎の山形にいるので今の 流行を理解
できてないのかな、私は。
でもギィーを入れた方が確実に美味しい、
ですよ。
2024.04.08:jay:[今月のジャイ]

ようやく春めいて。

いつものように清分に行ったら大にぎわい。
レジのもものすごく並んでいて思わず
なんだろうと思ってしまった。
?の蔵をまわり、いつものコンビニに行き
コピーを取り、店へ。
店は天気がいいせいかのんびり。
1時10分すぎ東海林さんがきてくれました。
ランチ終わり、アパートへ帰り横になったら
30分位ねてしまった。
これから少しずつ部室も店も片付けしなきゃ。
店の方では料理教室のラベルを書きこみ
貼ってマサーラーをはからなければ。
数年前にかった「インドカレーは…」を読んでる
けど誤りが多く困ってしまう。
長音と短音の区別がついてないし。
2024.04.07:jay:[今月のジャイ]

井上君ありがとう

ランチは"ラ ジョーモン"の能谷君とこのご兄弟。
二人をみてると羨やましくなり、うちの姉弟も今も
このように仲良いんだろうなと思い涙が出そうに
なる。
その後の客は転勤族で鼻ばっかりかんでいるので
風邪ですかと聞いたら、花粉症だといった。
お客が帰えった後みたらちり紙の山、もって帰って
くれよ、汚たない。何とか手袋かけてビニールのへ
入れ捨てた。一言アイサツとかあってもと思うのは私だけかな。
夜は星さんが新潟に芝居を見に行った帰りで寄って
くれた、TVのリモコンどっかにいっちゃったので星さんにみて
もらったけど結局わからず、リモコンだけ売ってるからと
いう話を。
夜はウオッカ屋へ、久しぶりに山本さんも
来ました。井上さんからFAX届きました。
2024.04.06:jay:[今月のジャイ]

マッカン・チョルよ。

前、何度か来てくれてたお客様が
今は鶴岡にいますということで顔を出して
くれました。通信の料理教室を希望とのことで
有難く受けました。
夜は”あちゃーる”さんと電話で話しました。
先日ブログでみたチャパーティーのドウの練り方の
話をして、アーターを使いお塩を入れ、オリーブオイルを
入れ練るとあって、何でギイーじゃなくてオリーブオイル な
んだろう、ギィーが手に入んない時、58年位
前、“ハレ・クリシュナ・テンプル”では、バターを湯煎して
使ってた、そのまねをして有塩バターで作ったら
泡がいっぱいでて、その泡は塩でした。オリーブオイル
使かわず、バターの上澄なのでフランス料理でも
使いますので、自分で作ってもいいし今は売ってる
時代なので、50年前はインドに買いに行ってました。
ギィーは、郵便法で送れないといれれ、ブロスと嘘を
ついて申告してました。
初めのマッカーンチョルとはマッカーンはバター、チヨルは
泥棒でクリシュナ神の異称です。子供の時のエピ
ソードです。ギィーを使いましょう。
2024.04.05:jay:[今月のジャイ]