HOME > 記事一覧

校正の先生達よ。

先日来た女の子に、インドでは、
ほとんどナーンは食べない
と話したら、アタ粉を使ったパン
の方を食べるんだといい始め
たので、アタ粉ではなく、アーター
です、ちゃんと辞書にもそう
のってますよといったら、本に
アタ粉と書いてあったと
言いはるので、でも、それ
日本語の本でしょうと言って
やった、日本語の本の
校正してる人達もきちんと
ヒンディーの辞書をみて確認して
くれればいいのだけど、思いこみ
だけでやられるから、いつまでたって
も長音や短音があやふやだ。
ガラムマサーラーもガラムマサラといっ
てる本の方が何と多いことか、
困ったもんだ。
インド××子さんのように貴女好みたい
な人が誤ってるよといえばいいのにと
いったら、皆んな間違ってるだから、問
違ってるままでいいんじゃないといわれ、
何をかいわんやだと思ってしまった。
2024.04.27:jay:[今月のジャイ]

サーラン

サーランは今もインドではよく食べ
られています。
ラクノウでもあります。
今月のジャイの日はラクノウなのでサーラン
もやろうかなと思ってます
インドでは、まだまだ表で食事に行く
ことより、お母さんの手料理、いや、それ
もおばあさんから伝わっていた料理、
いつもそれを食べてるから、食べなれてる
味であり、みんなそれで満足しているの です。
今から27~8年前まで毎年1年分の
スパイスを買いたいったついでに
料理教室の生徒達もつれていき、
ムンバイのカドペイさんのお宅へ
行きゴアの魚料理をごちそうになって
ました。御主人がゴアの人なので。
デリーではインドウ ジャインさんのお宅で
彼女のお抱えコックさんのチロンジーの
作ったピュアなベジタリアン料理も
ご馳走になりました。
なつかしい話です。
2024.04.26:jay:[今月のジャイ]

カリー

ナンではなくナーンです。ヒンディーの辞書調べ
てますので。
前も平凡社の本で”アルジラ”、アルジラと書いてた
本があったので、いったい何のことかなと思ったら
アールーズィーラー、アールーはポテト、ズィーラーはクミン
シードのことです、延ばすところ延ばさない人が
多くいます。
大昔の大野晋先生のタミール語、日本語
起源説なんかもタミール語ではなく タミル語です。
大野さん初めはわからずタミール語と言ってました。
今頃日本で南インド料理が大流行らしい
が、ケーララをケララと言ってるのもどうかと
おもわれる。ちゃんとした州なので
ケーララ州と言わなければ、何でもう
メチャクチャなんだろう。
前回のカリーの話にもどるとカリーという名前の
料理はないといってましたが、それはまあその通りで
カリーとは南インドの言語(タミル語など)で、おかずと
いう意味があったと言われています。
でも又、デリーの方の話ではイギリス人がデリーに
攻めてきた時、カリーという言葉ももってきたと言われ
ています。南の方から首都デリーに来たのでそれ以
前はサーランしかなかったけど、それをカリーと言いはじめ
我々のサーランがカリーとなり、若者が喜ろこんでカリーと
いってて何と嘆げかわしいのかという話も伝わって
います。
2024.04.25:jay:[今月のジャイ]

ナーンの話

ここんとこ、よく、インド人がブログに登場して
きてて、インドにはカリーはないという
話をしてます。
ナーンもない。
ナーンはないのは誰でも知ってると思い
ますが、ナーンは、アフガニスタンや
ペルシャ寄りのところで食べられています。
インドではナーンは食べないかというと
食べない訳ではなく、チャパーやプーリー
に比べれば、1割位しか食べないです。
ほとんどのインド人は食べたことはないの
です。
日本でも50年前までは食べられません
でした。今はない赤坂のレストランが始めました。
そこのオーナーのインド人は日本人には
うちのナーンは美味しいでしょう。卵を
入れているので、隣のインド人には
うちのナーンは卵を使ってないので
Vegetarianの人でも食べれますよと
言ってたのを想い出します。
チャパーティーやーリーはアータという全粒
粉でつくっています。
アーターにギィーと塩を入れ練り上げた
ものでナーンと違って発酵してないものなの
です。ナーンの小麦とアーターの値段の
差は倍以上違います。
勿論、アーターの方が高いのです。
2024.04.24:jay:[今月のジャイ]

お休み

何か随分寝たような気がして、6時半
におきた。
整形外科へ行き、皮膚科へ。
皮膚科は先生がもう1人増え
3人になり、早くやってもらえて
ありがたい。
清分へ買物へ行き、リブルでコーヒー
飲んでアパートへ帰えって1時40分。
この前まで皮膚終って2時40分だった
ので。
4時すぎにアパートへ出て店へ、ピアスを
整理して、あちゃーるの奥様へ贈る
やつを探し終り、6時半に帰ること
にした。
2024.04.23:jay:[今月のジャイ]