HOME > 記事一覧

ジャイの日の料理完成。

朝9時まで店へ来て料理は出来たが、ジャイ 通信は出来ず、今日来てくれるSさんと仙台の南国堂さんにはメニューだけ渡し、原稿をコピーしたら送るということで。

どれもが美味しそう、ごはん多く炊きすぎた。
とりが入っているので少なくていいのに、何か勘違いしてしまった。
でも美味しくできたからいいのだ。

ランチが終り、ジャイ通信を書きあげた。
メニューも。

明日から発送で一苦労。

ジャイの日の料理作るのは楽しい。
(いくらねなくても)

前調べ、ジャイ 通信、発送があるので1人でやってると仲々大変だ。
2019.11.27:jay:[ジャイの日のご案内]

ジャイの日の料理をつくる。

結局は午前2時まで料理をつくるのにかかってしまいました。

6番目の“BOORAN“は27日作ることにしました。
ライフ(プラオ)も、とりは煮ておきました。
ラム料理は、ヨーグルトスパイスに漬けこんでおき、油を熱し、ピヤーズとスパイスを炒め、漬けこんだラムを煮ていきます。
と全部の料理を説明してもしょうがないので、もうやめます。

ただ⑥の料理はほとんど知られていない料理なので少し説明します。

ダヒ(ヨーグルト)の中に野菜、きゅうり、玉葱、コリアンダー葉、青唐辛子、トマトを切りきざんでにんにく、生姜も加え、混ぜ合わせ、プラオやビリヤーニーのつけ合わせとした供するものなのです。
2019.11.26:jay:[インド料理のあれこれ]

まだマサーラーは完成していない。

ピヤーズはほぼ炒め上がったが、これからトマトを入れてとまだまだ時間はかかる。

ランチ終って、ハイダラバードの今回の料理を何にするかということで、いろいろ調べると、やってる料理が多く、何とか決めなければ、夜もひまなので、何とかしよう。

ジャイ通信も書かなきゃいけないし、ピクルスを作って、そういえば、今日はまだ食事をしてないので。

ハイダラバードのメニュー
①ラム BHOONA GOSHT
②とり KOBARI KODI PULUSU
③キャベツ CABBGE KOOTU
④カリフラワー PHUL GOBI PODI
⑤冬瓜 PAPPU DOSAKAI
⑥ミックスVe BOORAN
⑦ごはん MURGH KA, SAPEO PULAO
⑧チャトニ、グレープフルーツ、ココナッツ
⑨ピクルス、紅しぼり
⑩SWEET、ALUKIKHEER
です。
2019.11.25:jay:[ジャイの日のご案内]

日曜日は昼だけ。

秋田から料理教室のIさん御夫婦が来てくれて、料理教室で作った写真をみせてくれて、どうでしょうとのことだった。

忙しかったので、マサーラーもまだ出来てないし、彼らは、又、来月来てくれるとのことだったのでその時ゆっくり、話せればいいな。

夜は、誰も来なかったのでジャイの日の資料ハイダラバードの今までやったのを集めてたのを探しあて、検討は明日でということで。
2019.11.24:jay:[今月のジャイ]

マサーラーを炒めることに専念

ジャイの日の料理のメニューはまだ決まらず、あせるが、マサーラーもまだまだマサーラーを炒めただけ。

夜も米沢から来た学生4人連れ。
ランチ終って、ピヤーズをすりおろし、炒め始めた。
でもまだまだ。
夜の学生さん達が帰ってもまだまだ炒めて、11時半すぎからウォッカ屋さんへ久しぶりに3人揃って。
2019.11.23:jay:[今月のジャイ]