HOME > 記事一覧

仕込み(ダル)。

仕込みの方が遅れがちだが、合い間に予定してなかったダルを作ったり。

まず、ピヤーズをみじん切り。

鍋にテールを加え、ゴールミルチとダニヤーのホールを加えパチパチと音がしてきたらズイーラーとラーイーのシードを加え、これもパチパチ音がしてきたら、ピヤーズを加え炒める。

アドラクとラハサンも加え、15分~20分炒めたらダルを加える。

ほとんどマソールを使う。
マソールは煮えやすいダルなので。

ガラムパー二ーを加え、煮ていく。
ハルディーとミルチ、ダニヤーとバリーハリーミルチとナマクを加え出来上り。
2020.01.13:jay:[インド料理のあれこれ]

連休だけど。

DVDの機械を買った。
3年位毎日、使ってると時々止まったりするのでそれを目やすに新しい機械と交換するのだ。

3連休だけどあんまり関係はないね。
特にJAYは。

やらなければならないことはいっぱいあるので、仕込みもあるし1人でやってるんだから仕方ないか。
2020.01.12:jay:[今月のジャイ]

ピクルスは……。

昨日のつづきの仕込みをする。

まあ今週は、仕込みとジャイ通信を揃ろえるということでいいだろう。

ピクルスはシラカーとホワイトワインとパー二ーマサーラーは10種近く入れ、チーニとナマクを加え、沸き立たせて、素材に上から注ぎ入れ、2時間近くおくと出来上り。
2020.01.11:jay:[今月のジャイ]

山形は初市。

郵便局に寄り、発送した。

仕込みはまず、紅かぶのピクルス。
そしてカリーの下ごしらえ、とりを炒める。
そしてマサーラーの下ごしらえの下準備。
まあどこまで出来るかな。

それとジャイ通信を1年分探し出して、何人かの人に送らなければならない。

ここまで終らないと新年を迎えたことにはならないのです、私の新年は。

初市を大通りはやってるけどうちには関係ない話で、客も来ない。
2020.01.10:jay:[今月のジャイ]

ご苦労様。

ようやく料理教室のスパイス詰めが終った。
明日の朝に郵便局へ持っていくことにする。

結構重いものもあり、値段は高めだろう。

明日からは仕込みを、それと前々から詰めてある11回目の料理教室の人々のも出せるかな。
ヴァラクとケサル詰めるだけだから。
2020.01.09:jay:[今月のジャイ]