日曜だというのに、すっかり相変わらず。
ランチ前にカリーを仕上げた。
サラダ用のキノコ類を油で揚げた。
ディナーの時はアチャールを作り、マサーラーの仕上げをしよう。
マサーラーの下ごしらえは今週中で、それと今月のジャイの日の料理とデリー情報をジャイ通信用の原稿も下書きしなければ……。
HOME > 記事一覧
またまた相変わらず。
2020.10.18:jay:[今月のジャイ]
いわき市といえば……。
カリーの下ごしらえは昨日のうちに済んでいるので、それを炒めた。
ディナーが終った後にすりおろし、タマータルもすりおろし、今日の仕込みは終了。
あとは明日ということで……。
昼は2組。
夜は1人、1人。
昼の1組は初めて。
もう1組は7年前に私がインドから帰った時に来てくれたとのこと。
ご主人とは今回ゆっくりといおうか、初めて話すような気がしたのだが、”高田渡”の大ファンなそうで。
私は渡の歌は聞いたことないけど、飲み屋でよく一緒に飲んでた。
吉祥寺のいせやの話まで出て、懐かしかった。
また今度ゆっくり話しましょうということで。
夜の1人はいわき市から来てくれたとのことで。
そういえば昨日もいわき市から来てくれた人がいたよ、ということで。
私にとってのいわき市の思い出といえば、若松君の思い出だ。
21か22で自殺した若松君。
可愛かったのに、あんな変な男にひっかかって……。
もう1人は山形の人。
インド映画の話をいろいろ話して楽しかった。
ディナーが終った後にすりおろし、タマータルもすりおろし、今日の仕込みは終了。
あとは明日ということで……。
昼は2組。
夜は1人、1人。
昼の1組は初めて。
もう1組は7年前に私がインドから帰った時に来てくれたとのこと。
ご主人とは今回ゆっくりといおうか、初めて話すような気がしたのだが、”高田渡”の大ファンなそうで。
私は渡の歌は聞いたことないけど、飲み屋でよく一緒に飲んでた。
吉祥寺のいせやの話まで出て、懐かしかった。
また今度ゆっくり話しましょうということで。
夜の1人はいわき市から来てくれたとのことで。
そういえば昨日もいわき市から来てくれた人がいたよ、ということで。
私にとってのいわき市の思い出といえば、若松君の思い出だ。
21か22で自殺した若松君。
可愛かったのに、あんな変な男にひっかかって……。
もう1人は山形の人。
インド映画の話をいろいろ話して楽しかった。
2020.10.17:jay:[今月のジャイ]
ゆうべの仕込み。
昨日のディナーで、昼の洗い物をしてから仕込みをした。
まずピヤーズをみじん切り、テールの中にホールのマサーラー2種、シードのマサーラーを2種加え香りを出し、ピヤーズを加え炒め、アドラク・ラハサンも炒め、ダールを加えカリーパッターを加えて煮ていく。
ダールがすっかりやわらかくなったら、ナマクとパウダーのマサーラーを加え、更に10分煮て出来上がり。
ムルグを切り分け、パウダーマサーラーとナマクで漬け込み、フライパンの中に入れたテールで炒め、最後にワインをかけて出来上がり。
タンドリー用のムルグをガラムパー二ーで洗い、水を切り、タンドリーマサーラーとナマクをふりかけ10分置き、ダヒの中にタンドリーマサーラーとラハサン・アドラルをすりおろしニーンブの絞り汁を加えて作ったものにムルグを漬け込む。
後は焼きます。
ピクルスは山形の青菜を切り、大きなボールに入れ、鍋にシラカとワイン。
パー二ーの中にホールとシードのマサーラー10種ほど加え、チーニーとナマクを加え沸騰させ、青菜へそそぎこみかき混ぜる。
11時半までかかった、とゆうべの仕込み。
今日はカリーの下ごしらえとアチャールをディナー(誰も来ないだろうから)仕込みます。
まずピヤーズをみじん切り、テールの中にホールのマサーラー2種、シードのマサーラーを2種加え香りを出し、ピヤーズを加え炒め、アドラク・ラハサンも炒め、ダールを加えカリーパッターを加えて煮ていく。
ダールがすっかりやわらかくなったら、ナマクとパウダーのマサーラーを加え、更に10分煮て出来上がり。
ムルグを切り分け、パウダーマサーラーとナマクで漬け込み、フライパンの中に入れたテールで炒め、最後にワインをかけて出来上がり。
タンドリー用のムルグをガラムパー二ーで洗い、水を切り、タンドリーマサーラーとナマクをふりかけ10分置き、ダヒの中にタンドリーマサーラーとラハサン・アドラルをすりおろしニーンブの絞り汁を加えて作ったものにムルグを漬け込む。
後は焼きます。
ピクルスは山形の青菜を切り、大きなボールに入れ、鍋にシラカとワイン。
パー二ーの中にホールとシードのマサーラー10種ほど加え、チーニーとナマクを加え沸騰させ、青菜へそそぎこみかき混ぜる。
11時半までかかった、とゆうべの仕込み。
今日はカリーの下ごしらえとアチャールをディナー(誰も来ないだろうから)仕込みます。
2020.10.16:jay:[インド料理のあれこれ]
仕込みをしながら。
今日もランチに来てくれた山形の御夫婦。
ものすごく喜んでおいしいと召し上がってくれてうれしい。
マサーラーチャイにこのスパイスを入れて煮出したんだと、イラーイチーとダールチーニーのホールの匂いを嗅いでもらったら、”うわ~いい香り”と大喜びで、昨日のスパイス教室のスパイスは何だったんだろうと言ってたので。
こんないい香りはしなかった、と。
”へえ~、スパイス教室なんて山形でやってるんだ”と言ったら、昔習いに来ていた吉田さんが教えてるんだって。
スパイスは自分で作るのではないので、香りのいいスパイスを使ってよ、と思った。
夜はどこまで出来るかもわかんないけど。
まずは洗いものをしてから仕込みをしましょう。
ものすごく喜んでおいしいと召し上がってくれてうれしい。
マサーラーチャイにこのスパイスを入れて煮出したんだと、イラーイチーとダールチーニーのホールの匂いを嗅いでもらったら、”うわ~いい香り”と大喜びで、昨日のスパイス教室のスパイスは何だったんだろうと言ってたので。
こんないい香りはしなかった、と。
”へえ~、スパイス教室なんて山形でやってるんだ”と言ったら、昔習いに来ていた吉田さんが教えてるんだって。
スパイスは自分で作るのではないので、香りのいいスパイスを使ってよ、と思った。
夜はどこまで出来るかもわかんないけど。
まずは洗いものをしてから仕込みをしましょう。
2020.10.15:jay:[今月のジャイ]
みなさまに感謝ばっかりです。
ランチは東京からの男性客2人。
新大久保でオーナーの話を盗み聞きして、山形に美味しい店があるというのを知ってきてくれたとのこと。
やはり嬉しい。
絵里に礼状を出さなきゃ……。
その後は仙台の南国堂のオーナーが来てくれ、色々インドの話をした。
今日、明日から仕込みを……。
いろいろあるので、まずはアングロインディアンのSWEETをつくり……。
新大久保でオーナーの話を盗み聞きして、山形に美味しい店があるというのを知ってきてくれたとのこと。
やはり嬉しい。
絵里に礼状を出さなきゃ……。
その後は仙台の南国堂のオーナーが来てくれ、色々インドの話をした。
今日、明日から仕込みを……。
いろいろあるので、まずはアングロインディアンのSWEETをつくり……。
2020.10.14:jay:[今月のジャイ]