HOME > 記事一覧

土曜日でした。

土曜日にしてはランチは2人と1人。

2人の人はよく来てくれてた御夫婦。
でも3月以来なそうで、これもコロナの影響ですかね。
1人の人は初めての人。
でも美味しいと喜んでくれたので、嬉しい限り。
御夫婦の方たちものんびりとして、お帰りになりました。

ディナーは外国人の女性の方、お1人で。
Vegetarianだけど玉子は食べれるとのことで、そうすると楽なもんで鶏肉のかわりにパニール(牛乳をレモンで凝固させたもの)を入れ。
Vegetarian Kariはもともとピヤーズもラハサンも使っていないので、そしてアンダーマサーラーとダールもつけました。
きれいに召し上がって下さり、マサーラーチャイとスイーツにも喜んでくれて、鳴子温泉みやげのお菓子をプレゼントしてくださいました。
仙台在住なそうで「今度あちゃーるさんに行ってみてください」と勧めておいた。
仙台では一番美味しいですから、と。

もうすぐ9時。
男性のお客様お1人入店。
2021.11.20:jay:[今月のジャイ]

クリスチャンとモスリム。

パックは詰めてあるので、いつ取りに来てもいいように用意してあります。

ゆうべあちゃーるさんから電話もらいおしゃべりを、そしてお互い自分のやってる料理が誤ってないということの確認をとり合ってるようなものです。

12月のジャイの日の予約がありました。
まだつくる日も決めてないし、11月のジャイの日の料理もまだ決まっていないのに。

そういえばあちゃーるさんと話してて、ケーララのモスリムとクリスチャンのどっちにしようかと言ったら、クリスチャンと言われました。
前回のゴアのクリスチャンとどう同じでどう違うかと言われ、なるほどなるほどと思いケーララのクリスチャンの料理をつくることに決定。
2021.11.19:jay:[今月のジャイ]

何かとやることはあります。

元・料理教室の生徒さんから昨日カリーの注文があり、金曜に取りに来るとのことなので、カリーとVegは今日中に仕上げておき、パックに詰めておきました。

まあここんとこは相変わらずが続いていますが、仕込みをしたり11月のジャイの日の料理を考えたり、ジャイ通信の文面を考えたりと何かと多忙は多忙です。

その合間に大好きな本を読んだり、趣味の家庭料理をつくったりもしてます。

趣味の家庭料理というのは化学調味料を使わない鰹節と昆布で出汁をとった日本料理やオイスターソースやナーンプラを使った料理などです。
いつもの豆腐屋さんから豆腐と油揚げと厚揚げを買っておいて作ります。
美味しいです。

化調好きにはわからないおいしさです。
2021.11.18:jay:[今月のジャイ]

東京の料理教室は12月6日。

東京の料理教室は上級の8回目です。

今回もラクノウの貴族料理です。
ラクノウはムガール帝国の貴族のいたところで、料理も美味しいし、穏やかな人々が住んでいる所でもあります。

日本では南インドの料理とかスパイスカレーとかが大流行らしいですが、宮廷料理の美味しさに比べたら……。
まあ調理する手間もかかります。

ディナーの時はVegetarianカリーの下ごしらえとムルグカリーの下ごしらえをして帰ります。
2021.11.17:jay:[インド料理教室(東京)]

お休みでしたが……。

いつものように病院へ行き、すし屋へ寄り、店へ出て、宅急便の用意をして3時ちょっと前にTELして、3時半頃取りに来てくれた。

店を少し片づけ、りぶるでコーヒー飲んでアパートへ帰ります。
5時過ぎに。

明日はスイーツをつくり、カリーとVegetarian Kariの材料を仕入れに行かなきゃ。
なんにしろ脇田さんにカリームルグ5品、Vegeカリー4品、ムルグマサーラー3品そしてピクルスとチャトニー小さめの2PACずつ2種ハリーミルチのアチャール1種を送ったので。

仕込みをしなければ……。
そして料理教室のスパイスをはかって発送を。
毎日のびのびになってるので……。
ジャイの日の料理も考えなければ。
身は一つなので。
なかなか大変。
2021.11.16:jay:[今月のジャイ]