HOME > 記事一覧

6/22 何か相変らず 。

ランチ終り、昨日作っておいた
スィーツ ムガライ宮廷料理の
をもって山形のフォーラムと
いう映画館へ行った。先日7.25
~7.31上映する"ヴィクラム"
甲のチラシ・ハガキをもらってたので
そのお返し、そして私の病状とかも
お知らせに行ったのだが、私の病
状はどんなのかわかんないというのが
正解(ああ、又、書いちゃった)
ともかく、フォーラムの人達にはお菓子を
届け、"ああタミール映画ですね"と
聞いたけど、インド映画ですという答え。
アミールカーンが主演してるのでそうだと
思ったらチラシのみるとやはりそうだった。
タミール映画でギャンク映画だ。
7月25日から7月31日まで2回以上は
見に行くだろうな。
アミール・カーンは昔は2枚目で
カッコ好かつたけど、今はオジさん。
でも、まだまだカッコいいよ。
タミール語なのでチェンナイ映画、
東北大の山下先生だ。
昨日は栗山さんのことでクマ・
シノハラにも電話した、大音
3人で飲んで栗山さんちへ泊ったこ
とがあったっけ。
2025.06.22:jay:[今月のジャイ]

6/21 栗山さんが喪くなった。

6月18日のことらしい。
もともと少ない友達の私にとって今年2人目、
栗山さんは国際キリスト教大を出て、学生時代
は副室長をやってた。
荻窪で飲みに行ってた店が寮長やってた人の店
であった。
栗山さんと知り合いになったのは吉祥寺のTAMTAMと
いう店で、ある日曜、そこのオーナーのゴーシの家で
インド音楽を開く夕べをやろうということで、私と
栗山さんが招かれたのだ。
それからすっかり、お互い気を許し友となったのだ。
ゴーシ達がアメリカに親子で行った後も、栗山さん
とは交流が続いていた。
そして栗山さんの監督した映画のゴーゴーガールの
女の子の衣装を頼まれたりもした。
私がまだまだインド料理に手つける前の時代だ。
そして、元嫁と知り合ってデートした時は
必ず楽山さんのお宅へお邪魔して
お子様と遊んで帰ったものでした。
私が調理師学校へ行き、そこの学園祭での
コンテストでガトゥブシュドノエルをつくりみごと
最高賞もらったのも、重山さんの奥さんのお母様
梶村ヨシさんから習ったのだった
2025.06.21:jay:[今月のジャイ]

6/20 ほうれん草料理

ほうれん草のことはスージー、又はパーラックといいます。
両方とも葉だけを使います。使い方は葉を詰み
とり、茹で、すぐお湯を切り金ザルに揚げ
お湯をよく切り、プロセッサーをかけてすりつぶします。
この後の料理法は様々です。
ギィーやテール(油)とスパイスで炒めて
いき、仕上げにダヒを入れる場合も
あります。
2025.06.20:jay:[今月のジャイ]

6/19 ピュアな野菜科理とは。

朝から山大医学部へと書いて、 つまんまない話ばっかり
書くんじゃ ないよとみんな思ってるだろうから、 もうそろそろ
そういう話はやめにしよう。
まあ明日PET CTへ行く、とこれだけ書いてもうやめます。
インド料理の話を書きます。インド料理で一番のものは、
というと宮廷料理だと思う人が いるが、
宮廷料理より素晴らしい料理はピュアな野菜料理
なのです。ピュアな野菜料理とは玉葱やにんにくを
使わない料理なのです。
にんにくや玉葱、長葱類は使かわず
野菜料理で料理をつくるのです。
ビーガンという野菜料理もある
けど、これはミルクを食べない人達
の料理です。Vegetarianの
人々はミルクは使います。
玉子は使いません。
それで美味しい料理が作れる
ので、うれしい限りです。
皆様も挑戦してみてはいかが
でしょう。


2025.06.19:jay:[今月のジャイ]

6/18 病院へ

医大へ行った。タクシー迎え頼んでた
ので8時10分に来てくれた、ありがたいことです。
医大ではボランティアがいなかったので車椅
子1人で動かすの大大変。
耳鼻咽喉科結構待たされて
のどがガンになってて、そこから胃や内臓へ
移転するとのこと、まあしょうがないなと
思ってたら舌を切り取り、新しく
つなげる方法もあるとか、でも本当は
私はもう死んでもいいかと思ってるので
インド料理に生かれてる私と
しては、もうやるだけのことはしたと思ってる。
明日は済生館、足の手当て、明後日
は医大での治療、これは午後から
月曜も医大へ、お忙そがし
2025.06.18:jay:[今月のジャイ]