ゆうべ自転車の鍵穴に鍵が入らなく 
5分ほど苦労して油を入れ、何とか、鍵が 
入り、そのままのってアパートでは鍵をかけず。 
今朝その自転車で清分で鍵をかけずに 買物して
自転車屋に。
 自転車で空気を通し油を入れ、大丈夫。 
鍵穴のところにペットボトルの蓋をしておくと 
いいと聞き、そういえば数年前にも聞いて、その 
当時はしてたのに、ごめんなさいと自転車屋に 
謝って、紅の蔵、店へ。
山形の男性客1人。
食べたことのない料理だったらしい、でも
きれいに 食べてれました 。
りぶるへ強飯2パックもっていき、いく子 さん
にプレゼント、彼女は今日来てないので 
マスターにて預けてアパートへ。
ディナーは相変らず、ガラムマサラーをつくら 
なければ、とイラーイチーを皮をむき、ダール 
チーニーを小さく切り、空煎し、すりつぶした。
途中で仙台の佐藤さんよりTELあった。
5回と6回目に使うガラムマサーラー作ってますと。 
うちのガラムマサーラーは香り高く、とっても 
品のいいガラムマサーラーです。
明日はラムを買いにいき 
レシピを翻訳しなければ…。
					
					- ホーム
- ----------
- はじめての方へ
- ジャイのカリーセット
- ジャイのお得なカード
- ジャイのインド料理通販
- インド料理教室
- インド料理教室(山形)
- インド料理教室(東京)
- 我が師 松山俊太郎さんのこと
- インド料理ゴールデンルール
- インド料理の専門用語
- 50 GREAT OF INDIA
- インド旅行記2013
- リンクの紹介
- ギャラリー
- ようこそジャイへ(店舗情報)
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
		今日 1,008件
昨日 1,066件
合計 3,539,997件
		昨日 1,066件
合計 3,539,997件

