昨日は大雪の中、ガス代の支払いに行ってきました。
いまどきなんで振込じゃないんだという話になります。
もちろん私もそう思いますが、それにはガス屋さんの事務所に行くとき、インドのお菓子を持って行ってるので、そこの女性達も楽しみにしてるので、それでお菓子を持って支払いに行くのです。
今回のお菓子はライスフレークのキールです。
キールというのはミルク粥のお菓子のことです。
釈尊が苦行の後、村娘スジャータに布施されたのも、乳粥です。
そして釈尊が食べたのは、甘くなかったろうと思いますが、インドではキールというSWEETがありまして、米で作ります。
このライスフレークやライスパフは、お米を使われています。
そしてイラーイチーというマサーラーとチニ(砂糖)、今回のにはその他にバーダムのスライス。
そして出来上がってからケーワラエッセンスもふり入れています。
昨日からカリーSetを召し上がるお客様に、食後のマサーラーチャイ(香り高いミルクティー)と共に、SWEETとしてお出ししています。
					
					- ホーム
 - ----------
 - はじめての方へ
 - ジャイのカリーセット
 - ジャイのお得なカード
 - ジャイのインド料理通販
 - インド料理教室
 - インド料理教室(山形)
 - インド料理教室(東京)
 - 我が師 松山俊太郎さんのこと
 - インド料理ゴールデンルール
 - インド料理の専門用語
 - 50 GREAT OF INDIA
 - インド旅行記2013
 - リンクの紹介
 - ギャラリー
 - ようこそジャイへ(店舗情報)
 - モバイルサイト
 - お問合せ
 
- 新着コメント
 
		今日 1,199件
昨日 959件
合計 3,544,333件
		昨日 959件
合計 3,544,333件

