HOME > 今月のジャイ

少しずつ……。

昼は酒田からのお客様。
カップルで、2人とも美味しいおいしいと喜んでくれたので、こっちも嬉しくなり、マスタードオイル(ラーイ カ テール)で発酵させたピクルスアチャールをサービスしました。

夜も四人様、男性。
残念ながらごはん2人分しかなく、断りました。

ごめんなさい。
明日からはちゃんと用意しておきます。
2020.05.22:jay:[今月のジャイ]

お休みです。

カリーを送るために店へ出た。

私みたいにスマホももってなきゃパソコンももってない人間は、持続化給付金をもらうになかなか大変みたい。

今月の1月もスマホを買おうと思ってたら、もってるみんなに反対され、どういうふうにして手に入れるかも教えてもらえず。
結局「まあ、いいか」と思ってたら今回のようなことがおきると、少なくてもスマホくらいもってると、早く給付金ももらえるそうだ。

感染してる人に会うと、スマホで解るシステムもあるくらいなそうで。
2020.05.19:jay:[今月のジャイ]

取り寄せカリー。

ジャイの日のカリーをまだ召し上がったことのない方々、3週間前までブログに説明してましたが、これが取り寄せ出来ます

30年以上前から出来ました。

こんな時代にジャイのカリーでゆったりとした気分で、インドの高級感溢れるカリーをどうぞ。

まずはカリー。
1.ムルグカリー(鶏のカリー)
2.ムルグマサーラー
3.ベエジタリアンカリー

の3種にチャトニーやピクルスのついたカマラSetなどが一番お勧めです。

FAXかTEL、またはハガキでもいいですよ。

又、ジャイはインドのいろんな地方の料理を新作で10品。
4月はラクナウ、5月はオリッサです。
2020.05.18:jay:[今月のジャイ]

本当のおいしさを知らない人。

Vegetarian Kariをつくることにしよう。

客は来ないけど、カリーは作る。

この前の、前のVegetarian Kariは木曜に捨て、新たに木曜に作ったばかりだけど、又作りました。

インドのカリーは新しい方がうまい。
香り高く、でもうちのカリー類は手間がかかるものばかりで、少なくても3工程よりかかっています。

よくTVでこんな簡単に出来て美味しいと、作った本人が感激してますが、本当に美味しいインド料理を食べたことがない人なんだろうなと思ってしまう。
低い所で満足してる人達なんだろうな。
2020.05.17:jay:[今月のジャイ]

カリーはプレゼント。

相変わらずで、毎日1人か2人。
でもわざわざ遠くから来てくれるので、私にとっては嬉しい限り。

なんで地元の人は来ないんだろうね。
同じように応対してるつもりだけど……。

まあ、しょうがないか。
地元の人に呼ばれて来た訳ではなく、自分で来たんだから。
あちゃーるさんも同じ思いなのかしら。

何人かにカリーを送ることにしているが、お金くれる人もあればロハの人もいます。
まあ美味しいカリーを召し上がって、元気つけてという意味かな。
2020.05.16:jay:[今月のジャイ]