HOME > 今月のジャイ

インド料理。

ジャイの日の料理、昨日Sさんが食べに来てくれ、ごはんが美味しいとのことで、まあヤレヤレでした。

明日発送するため、ごはんは包んでありますが、その他のは今日パック詰めして帰ります。
ポテトの揚げ物は今日揚げ、ラムも今日焼いて…と。

明日がんばって出せれば…何しろ1人でやっるので。
前は手伝ってくれてる人がいたのだけど。

料理を調べるのも新作10品なので、前のものと重ならないように。
食材を買って料理をつくり、パックして発送する。
18人前(20人前つくり)。

自分の楽しみでもあるし、インドにはいろんな地方があり、それぞれ料理は作り方もスパイスの使い方も違うし、身についてるのだろうけどそれを考証していければいいんだろうけど、そこまではなかなかいかず、ムラバのことだってだんだん想い出してきたり、と。
まあ、そんなもんかな。
2021.09.02:jay:[今月のジャイ]

MURRABO

英語でいうとPRESERVIS、即ち保存するという意味があります。

MURRABOは前にも出てきたことがあります。

これはグジャラートの料理の本にも載っています。
また、パルシーの本にもMURRABOという名前で載っています。
またまた、ムガライ宮廷料理にもMURRABOはあります。

そして残念ながら、南インドにはありません。
2021.08.29:jay:[今月のジャイ]

KHATAIN

まずサラダ用の野菜、れんこん・エリンギ・エノキを油で揚げ、茹で玉子も油で揚げておいた。

あとはお客様次第だが、相変わらず状態なら”BASARAN JI KHATAIN”をつくることにする。

玉葱のピクルスでラーイーカテールで漬け込んだもので、北インドやベンゲル地方では”アチャール”と言われたものとほとんど同じで、マサーラーやテール(油)を使っています。
2021.08.28:jay:[今月のジャイ]

悪いニュース、良いニュース。

ジャイ通信を書かなければ……。
毎度遅くなってSさんやA君に迷惑かけ通しなので。

しかし料理教室のレシピを用意し、スパイスを入れて送らなければ。

岩手の生徒さんからお手紙が来ました。
今頃手紙が来ると悪いことしか考えないので、ランチ終ってから読んだら全然悪いニュースではなく、良いニュースだったので、はじめに悪いことを考えておくとあとで喜びが倍加するので、年寄の智慧かな。
2021.08.26:jay:[今月のジャイ]

サービスのアチャールは。

珍しくランチタイムが忙しかった。
もちろんうちの店ではということで、よそ様の店では普通の状態でしょうけど。

最後のお客様は待ってくれたので、いろいろサービスしました。

アチャールは、間引きメロンの小さいものを2か月以上前にマスタードオイルで漬け込んでおいたもので、すっかりメロンも形がなくなっていて、美味しくなっていました。
2021.08.25:jay:[今月のジャイ]