HOME > 今月のジャイ

休みでも……。

休みだったので、いつもの如く朝は整形外科へ行き、いつもの寿司屋でランチ。

店へ出て”アチャール”用の間引きメロン、細筍、きゃら蕗、ピーマンを切っておいた野菜にラーイー・カ・テールの中にラーイー、ソーンフ、ミルチ、ハルディー、ナマクを入れたものを温め、注ぎ込みました。

よくかき混ぜておいて、4~5日毎日かき混ぜれば出来上がります。

後は5月のジャイの日の写真を撮り、コーヒー飲んでアパートに。
2021.06.08:jay:[今月のジャイ]

仙台なら”あちゃーる”さんへ。

昨日は日曜だというのに、相変わらず状態。

初めのお客様は、北海道からのお客様で、山形へ来たら必ず寄りたかったとのことで、大喜びしてくれたので、こっちも嬉しくなり、アチャール(ビーツ)もサービス。

その後来た山形の男性客は、さすが山形の人。
難しい顔して食べて、少しずつ残して、スイーツもほんのほんの半口位残していきました。
そのくらいなら食べれそうと思うけど、全部食べては山形の男性の美学に反するのだろう。
土曜に来てくれた女性親子連れなど、綺麗に食べてくれたのに。

北海道の彼は夜も来てくれ、月曜は仙台へ行くとのことで、あちゃーる”さんを紹介しました。
2021.06.07:jay:[今月のジャイ]

セヴァイン。

昨日はのんびりしたので、今日は朝早く店へ出て、Vegetarianの茄子と茸を炒め、Vegetarianを完成させた。

ランチ終ってからセヴァインバルフィを作った。

お菓子はここんとこ、ライスフレークでつくってたキールだったけど、セヴァインにした。

昔、セヴァインが今みたいにパック包みじゃなく、新聞紙に包まれて売ってた時があり、35~6年前だけど。
その「時日本人でインドの楽器の修行にいってた人達がセヴァインを売ってるのを見つけると、インドに麺類ないと言ってたけどあるじゃないか」とセヴァインを買ってきて自分で茹でると見事に失敗し、捨ててしまったという友人も何人か知ってます。
2021.06.02:jay:[今月のジャイ]

一番楽な一日。

朝のうち整形外科へ行き、いつもの寿司屋で昼ごはん。

店へ来て、ひと休み。

駅ビルの保健所へ行き、資行をもらってこよう。

その後はガス代を支払いに行き、コーヒー飲んでアパートに帰ります。
2021.06.01:jay:[今月のジャイ]

申し訳なし。

昨日書いたことを保健所に電話して聞いたら、別に内容が変わっても届なんぞは必要ないとのこと。
それを聞いて安心。

保健所の方にも、他の人からもそのような問い合わせがあるそうだ。

うちへ電話かけきた人は、「話聞くだけならタダだから」と言ってたけど、その後金が派生することになるのだろうか。

東京カレー番長の水野君から小冊子が届いてた。
あんまり読みたいような内容でもないし、チラっと見ただけ。
いつも送ってもらうけど、申し訳なし。
2021.05.31:jay:[今月のジャイ]