HOME > 今月のジャイ

夜もお客様あり。

早めに店へ出てきて、片付け。

11時45分から来てくれたお客様、もちろん12時からとお断り。
12時10分くらいに再び来てくれました。
宮城の川崎から来て下さりました。
2人連れ。
肉類は食べれない人だけど、まあなんとかパニールを使い、うまくいきました。

山形の人だけど、この前まで仙台へ住んでいたという女性の一人客は、喜んで召し上がって下さりました。

メロンのアチャールを両方のお客様にサービス。
喜んでくれました。

夜はマサーラーのピヤーズをすりおろし、そして炒め、と思ってたけど、まずは昼の洗いものを。

夜も1人、鎌倉のお客様。
ラム酒も美味しいと喜んでくれて、ありがたい。
2021.06.16:jay:[今月のジャイ]

衣類の整理。

お休みだったので店には出ず、病院・すし屋そしてアイスコーヒー飲んでアパートへ帰り、冬物と夏物の衣類の大整理大会。

なんとか3分の2くらい終った。
2021.06.15:jay:[今月のジャイ]

今日も相変わらず。

ランチは東京の人、ディナーは仙台の人。

マサーラー用のマサーラーは量ったけど、ピヤーズをすりおろすとこまではいかず。
料理教室のマサーラーを量りましょう。

今回用意してあるのは、3回目の1人分。
そして9回目2人分どこまで出来るかな。

今は8時半。
洗いものもあるので。
まあともかく、やれるとこまでやり、あとは明日。
2021.06.11:jay:[今月のジャイ]

店は相変わらず。

東京の杉並の知人から、カリーの注文。

もう1人は千葉の同級生の奥さんに、カリーを送りました。
千葉の友人は4年前に喪ったそうで、千葉で個展を催してる立石君とも同級生だった人です。

昼は茨木の人。
夜は川崎から3人連れでした。

アチャールは出来上がったので、明日はマサーラー仕込まなければ……。

それとも料理教室のマサーラー(スパイス)を量るか、ということで。
2021.06.10:jay:[今月のジャイ]

思い出話を。

朝早めに出て、まず”アチャール”をかき混ぜました。

ランチは山形大の先生(?)1人。

彼は一橋出身なので、昔学生の頃、北川君のやってた香鈴亭に行ってたそうなので、色々話も出来ました。
思い出話も。

北川君とデリーのジャイナ教の寺院で、北川君の叔母さんのためにマントラをあげてもらったことなども……今は懐かしい。

インドゥさんも喪くなって、もう十年位かな。
2021.06.09:jay:[今月のジャイ]