HOME > 今月のジャイ

うなぎへ。

暑いけど、山形は37度。
暑いことは暑いけど、蒸し暑くはなく、私にとっては寒いより暑い方が好きです。

形成病院、清分、すし屋さんとより、店へたどりつきました。

カリーとVegカリーとタンドリムルグテッカを詰め、うなぎの所へ送ります。

ジャイ通信を、会員メンバーに送ります。

郵便局でうなぎにカリーを送るため、4時過ぎ店へ出て帰りました。
郵便局の後、りぶるへ寄り、アイスコーヒー。

いつものお休みの日程です。

明日から仕込みがいっぱいです。
まずはSWEET、Chatny、タンドリーテッカを漬ける。

そしてカリー、Ve、鶏を炒め、タンドリーテッカを焼き、ナーリヤルムルグをつくる。
2021.08.03:jay:[今月のジャイ]

ずぅ~っと相変わらず。

ジャイ通信を清書してないので、コピーとれず。
ランチ終って書き、駅むこうのダイソーまで、コピーを取りに行ってきました。

うなぎからメロンが届いていたので、この後電話します。

8時半からあちゃーるさんと電話で、今のインド料理の世界を語り合いました。
月1回の話です。

あちゃーるさんは8月の休み、まだ決まってないそうです。

コロナのワクチン2度目終ったら予定を立てるのかな。
うちは何にも予定はなしです。
2021.08.02:jay:[今月のジャイ]

宅配で15人分、ようやくがんばって出しました。

昨日夜ごはんがなくなり、お客様に帰ってもらいました。

そんなことのないようにきちんと用意しましたが、ランチは1人のみ。

まあ彼はわざわざ新潟から来てくれたので、40年位の吉祥寺の時のお客様まで、大学生だったけど今は、というよりずいぶん前からお医者として活躍してる人です。

仙台の時はさすが遠いので、山形で。

店を出してから月1くらいで来てくれてます。
今回はコロナのせいで、3か月ぶり。
でもお互いに元気でなにより。

夜はうちのホームページやってくれてる女性の旦那様。
ジャイの日の料理取りに来たのだけど、土曜来るかと思い。
来なかったので冷凍しておきました。
彼はカリーSetをお召し上がりました。
2021.08.01:jay:[今月のジャイ]

インドのスナック。

昨日パブ バージィのことを書いたけど、昔は食パン(インドの小さい)を切り、焼き、その上にパージィー(トマト味)をのせたものだったけど、現在は店によってはフランスパンやクロワッサンになったりしている。

インドにはその他にいろいろなスナックがいっぱいあり、もちろんカリーより種類も多い。

私の好きなスナックは前にも書いたように、”ゴル・ガッパー”という小さなプーリーの中に穴をあけ、(上部に)そこにポテトとスープを入れ、一気にあむっと一口で食べるものです。
ベループーリーとも呼ばれています。

30年前くらい行った日、ガイドに何か好きかと聞かれ、ゴル・ガッパーと言ったら、あれは女の子が大好きなんだよ、とからかわれたことがあります。
2021.07.23:jay:[今月のジャイ]

パブバージー。

この前スマホを見ていたら、PAV BHAJEが出ていた。
これは、ムンバイだけで食べられていたスナックでした。

27~8年位前まではよくこのスナックが大好きだったので、毎朝北川君と朝に食べに行ってた。
PORT地区にあり、旧プリンス ウェールズ博物館の向い側にある朝食屋に、パブバージーがありました。

大きな大きなタワーで、バージー=トマト味を作っていて、写真を撮らしてくれました。
そして食パン(インドのは小さく)を半分に切り、それをタワーで焼き、その上にバージーをのせてくれてオープンサンド状態で食べるのです。

7年前に行った時は、店は代替わりしてて、パンはクロワッサン風になり、勿論大きなタワーもなくなり、その分客席を増やしていました。
昔食べた時より、味は落ちたような気がしました。

その反対側のCHETANA、VEGETARIAN RESTAURANTは15年ぶりでも、相変わらずでした。
2021.07.22:jay:[今月のジャイ]