HOME > 今月のジャイ

今月のジャイの日はジャイナ教の料理

まず、ダールを作った。
油の中にゴールミルチのホールと
ダニヤホールを加え、更にズィーラーシード
とラーイシードを加え、その中にピヤーズ
のみじん切りを加え、炒める。
ピヤーズがやわらかくなってきたら、マソール
ダールを加え、軽く炒め、ガラムパーニー
を加え煮ていく。パウダーのハルディーと
ミルチとダニヤーとナマクを加え煮て
いき、カリーパッターを加えて出来
上がり。

茹でたアンダーの殻をむき、油で
揚げておく。これはアンダーマサーラー
に入れるためのものです。

その他にごはんを炊き、アーターを
ねり、ドゥを作った。そしてランチ。
ランチは仙台のSさんと5年ぶり位の
親娘。もうすっかり顔を忘れていたけど、
そのうち思い出した。
久しぶりだけど、ものすごい喜んでくれたので
お替りの時、マンゴーのチャトニーをつけてやった。
それも感激してた。久しぶりじゃなく
来てくださいをいったけど、彼女は日本国中
旅してる人なので、まあ山形へ帰ってきた
時ということで。

明日 整形へ行くので、おみやのカリー
3PACつつんで、
持って帰ろう。

来週はジャイの日で 今回は
ジャイナ教の料理を作ります。
インドウさんやMMさんご夫婦に捧げます。
2022.05.23:jay:[今月のジャイ]

ず~と相変わらずです。

唐組の若手の人々と話してて
芝居の話は何もしてないのに
ものすごく芝居へ向かう姿勢が
感じられて、、清々しい気持ちが
伝わってきた、唐組の皆様
ありがとうございました。
店の方はず~と相変わらずです。
こんな時11回目の人の分の
スパイスをはかりましょう。
岩手の人のは何回目かわかん
ないので電話してもつながらず、
電話番号間違ってたらしく、
ハガキ出したけど、電話はこな
い、どうしたんだろう。
まあもう少し待ってみましょう。
岩手県は水沢の人、
至急連絡ください。
うなぎとは電話が通じたけど、
この前”仕事”といったのは
”芝居”といったんだって、
子供を集めて浦島太郎を
やるんだって、勿論、金儲に
はつながらないやつ。
2022.05.21:jay:[今月のジャイ]

楽しかった2日

昨日唐組の打ち上げに参加し、タクシーに
のって東京駅へ。
ところがこのタクシーの運転手さんは
3日前から運転しはじめたそうで
東京駅の南口のバス停のところと
言っているのに20分位グルグル廻わって
最後に他のタクシーの運転手に聞いて
ようやく着いたと思ったら、もういいよと
いってるのに東口までいって、バスの全然
停まってないところでおろされ、それ
から足をひきずって歩いて、ようやく
バス停までたどりついた。

今日は朝からデンバーで井上君と飲んだ。
やはり気心の知れてる人と飲むのは
楽しい。
店へもどり、洗い物をして
パスタを食べ、これから紅の蔵で
米を買い、アパートへ帰ることに
しよう。

そういえば、昨夜、唐さんとこの
メンバーが私のインド料理、
ものすごく喜んでくれたので
もう一回料理だけ送ろうかなと
思ってる。
2022.05.20:jay:[今月のジャイ]

今日は唐組観劇

朝、起きて、頭をそり、いつもの
時間に出かけ、清分、紅の蔵、コンビニ
とまわり、店へ着き、
ダニヤーパッターはなかったけど、3日ほど
前に清分で買ってあるので大丈夫。

ダニヤーパッターをインド料理屋さんか、
カレー屋さんかわかんない店がスマホに
カレーの上にパクチを飾ると書いている
人を見るが、パクチーはタイ語でコリ
アンダーのことで、タイ料理屋さんなら
いいけど、曲がりなりにもインド料理屋と
言ってるなら、パクチーではなく、ダニヤー
パッターと言ってほしい。
ダニヤーはコリアンダーのことで、
パッターは葉のことです。

今は日本中でカレーブームらしく
スパイスカレーなんて訳のわかん
ない言葉もあるらしい。
そして美味しいインド料理は南
インドの料理という話らしく、
うちへ来た客もお宅も南インドのカレー
ですかと聞かれるが、うちは北インド
のカリーですと言ってやる。
2022.05.19:jay:[今月のジャイ]

19日、20日はお休み

唐組へ持参する料理の
うち、セロリのピクルスとお菓子の
シャヒ・トクレは作った。
シャヒ・トクレとは食パンを耳を
落とし、1枚を12等分に切り割け、
油で素揚げしておき、ミルクを
熱し、カルダモンを殻から取り出し
すりつぶしたものを加え、揚げて
あるパンも加え煮ていき、レーズン、
カシューナッツ、アーモンド、くるみを入れ、
生クリームを入れ、熱が冷めて
から、グラブバリー(バラの香りのする
エッセンス)を加えたもの。
召し上がるときは食用のバラの花を
飾ります。
その他は
●タンドリームルグテッカー
鶏肉は前日からヨーグルトとタン
ドリー用マサーラー、レモン、生姜へ
漬けこみ、焼いたもの。
●フレンチ ビーンサブジ
いんげんはスパイス入りオイルの
中で炒め、パウダーのスパイスで
味を調え、トマトを加えたもの。
●プルゴービー ナーリヤル フライ
カリフラワーをココナッツのパウダーで
炒め蒸しにしスパイスとレモン汁
を加えたものをつくりもっていきます。
2022.05.18:jay:[今月のジャイ]