HOME > 記事一覧

ikoi ニューズレター(ピアノ演奏ボランティア8月30日編)

  • ikoi ニューズレター(ピアノ演奏ボランティア8月30日編)

「いくら先週、お客さんがたくさん入ってくれた、って言ったって、

今週続けてはたくさん入ってくれないよなぁ、、、」と

思って覚悟を「お客さんゼロ」でも、楽しくやろう、、、と

心に決めていたら、今週(昨日)もたくさんお客さんが

入ってくれました。

 

あれは、うれしかったですね~!!

 

もちろん、富神(とかみ)共生園のスタッフの方々や、

私や母を取り巻いている方々の宣伝の力がなかったら

こうはなりませんでした。

 

改めて、関係の皆様に『感謝』です。

 

皆さん親切で、心温かで、優しんだなぁ。

なんて僕は幸せ者なんだろう、、、。

 

 

リクエスト曲募集の声を上げたら、早速要望が来ました!!

「秋桜 山口百恵」「ひまわりの約束」「シクラメンのかほり 布施明」

、、、聞いてみたい曲がまだまだあるそうなんですが、

まずは、この3曲。

 

それから、僕が個人的に弾きたい(YouTubeにアップしたい)曲が

「いのちのうた 竹内まりや」「パリは燃えているか 加古隆」

 

さぁて、果たして「何曲、楽譜になって出版されているか?」

「どの曲からいくか!?」

まずは、楽譜になっているものをパラパラと弾いて、

自然に順番が決まっていくかな!!笑

これは、「お楽しみ」ですね!

 

 

9月から富神のデイサービスでも演奏ボランティアを

させていただくことが決まり、

9月6日(金)、9月13日(金)、9月27日(金)、

デイサービスでの演奏時間が、

10:30~11:10

そして、富神ふれあいセンターでの演奏時間が、

11:45~12:30(1回目)

12:45~13:30(2回目)

となりました。

 

一般の方もお食事など取りながら、演奏を聴くことができます。

11:30開店、14:00閉店です。

どうぞ、応援しにいらしてください。

1回目と2回目のプログラムは変わります。

両方お聴きになられて大丈夫です。

 

 

では、来週の金曜日、お待ちしております!!

 

2024.08.31:ikoi-piano:[お知らせ]

ikoiニューズレター(ikoi関係の方々とikoi関係じゃない方々、、、つまり皆さんに向けて)笑

  • ikoiニューズレター(ikoi関係の方々とikoi関係じゃない方々、、、つまり皆さんに向けて)笑

最近、写真に写っている本を買いました。

「モネ」と「旅」というキーワードに惹かれて、、、笑

でも「僕」って、長時間同じ事をし続けることが苦手みたいで、笑、

「毎日1ページずつ進めれば、いずれ完読できるだろう、、、

って思ってました。

 

 

でも、それも、「甘かった」笑。

 

 

毎日、忙しくて、「継続させなきゃ!」と思ってると、

ストレスになって、ここに登場する「絵」と「解説」が

マイナス思考でしか頭に入ってこない、、、小笑。

 

 

、、、フと、さっき、気づきました。

 

「僕は、何をそんなに急いでいるんだろう、、、」

 

いくら、この世が24時間しかないサイクルで廻っていようが、

自分が、「その時その時」選択した「アレやりたいな!」って

思ったことを「丁寧にじっくり、『味わい尽くす』」

こうしなきゃ、一つ一つのモノごとに「感動するわけない!!」

「感動」しなかったら、それこそ、時間かけている意味なんてない!!笑笑

 

 

もうそろそろ、自分軸を確立する方に持っていこうぜ!!

つまり、「どんなに他の人から、のろいなぁ、、、」と

思われようが、それを貫き通す「勇気を持つこと」と

他の人は他の人、「自分は自分」と割り切る、、、これもまた

『勇気』を身につける事!!、、、これ、「大事」だと思う。

 

 

今、これに気づいたばっかりだから、もしかしたら

修正や訂正が入るかもしれない。

でも、それは『その時感じた時にやればいい』

 

 

今、僕は、自分で大切な事に気づいたって『感動』してるんだから、

それでいいんじゃないの!?、、、笑笑笑

 

 

今日は、以上で、終わりです♪

 

2024.08.27:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]

ikoiニューズレター(ピアノ演奏ボランティア)

  • ikoiニューズレター(ピアノ演奏ボランティア)

今日、富神共生園(とかみきょうせいえん)のふれあいセンターで、

ピアノ演奏のボランティアをしてきました。

文部省唱歌からJ-pop、映画音楽、とジャンル幅広く、

アップライトピアノ1台で奏でてきました。

 

 

みなさん、大変喜んでくださって、

会場は超満員!!

大変ありがたかったです。

 

 

いらしてくれた、「プライベートブティックikoi」のお客様、

それから、そのまたお知り合いを連れてきてくださって、

ありがとうございました。

 

 

オープン時間の11時半から14時まで途中15分くらい休憩を入れながら、

3ステージ行いました。

そのほとんどが、曲目が被らないようにし、また、

みなさんが知ってそうな曲は必ず入れ、

私は楽しく演奏させて頂きました。

 

 

来週の金曜日、再来週の金曜日も行いますので、

どうぞ、お聴きにいらっしゃってください。

今日、弾いた曲と被りますが、

その時その時で違う「生演奏の醍醐味」を

ぜひ、味わっていただきたいとおもいます。

 

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

(写真は休憩中に撮りました)

 

 

お読みくださりありがとうございました。

2024.08.23:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]

ikoiニューズレター(ピアノレッスンルームikoi生徒さん向け)

  • ikoiニューズレター(ピアノレッスンルームikoi生徒さん向け)

昨日、私は「富神(とかみ)ふれあいセンター」というところで、

ピアノソロの『演奏ボランティア』をさせていただいてきました。

 

 

仕事として演奏料をいただくのもすばらしい事ですが、

ボランティアで演奏させていただくのも、とても気持ちがいいです。

ちょっと一昔前の流行り曲から、今の流行曲、文部省唱歌など、

いろんなジャンルの曲を弾かせていただきました。

 

 

みなさんに本当に喜んでいただいて「感無量」と

いったところです。

「音楽」には、人を癒す力があることを改めて確認いたしました。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

(写真は練習風景から)

2024.08.03:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]

ikoiニューズレター(ピアノ演奏ボランティア)

昨日は、とかみ(富神)共生園のあるところに
とかみふれあいセンターというお食事処が
ありまして、そこで、ピアノを弾く「ボランティア」をやってきました。事前にスタッフの方が宣伝しててくれまして、高齢者の団体さん
がお客様として入っててくれました。
この施設は、一般の方々にも開放していて、
例えばメニューでいうと、「とかみ中華」という
中華そばが一杯590円(税込)でリーズナブルに
食べられます。味もなかなか美味しいです。
その中央に、木目調のアップライトピアノが
置いてありまして、それを使ってのピアノ演奏
となりました。昨日は、(一回目)11:30~12:15
(二回目)12:30~13:15(三回目)13:30~14:00、と3回ステージをこなしました♪
3回ともお客様の顔ぶれが同じだったり違ったりで、お客様の年齢層に合わせて、好きそうな
曲目を変えて演奏させて頂きました。各ステージとてもみなさんに喜んでいただきました。
ステージ後のトークにも花が咲き、婦人服店も
うちのレッスン室を開放して、BGMに生ピアノ演奏で喜んでいただいている話をしたら、
そちらにも興味があると、おっしゃっていただいたりして、宣伝にもなりました。
終始、笑顔が絶えない素敵な空間での
ボランティア演奏と食事処&喫茶で、
情報交換の場にもなり、居心地良く、
楽しく過ごしてまいりました。
今後の私の演奏スケジュールは、
8月2日(金)、23日(金)、30日(金)、時間は
前述の通りです。
オープン時間が11:30~14:00なので、その間の営業となります。
ぜひ、一度遊びにいらしてくださいね!!
ikoiピアニスト 斎藤正通(Shinonome西塔)
追伸:今のところ、私の母も付き添いで、
居る予定です。^ ^

2024.07.27:ikoi-piano:[お知らせ]