HOME > 記事一覧

先輩に学ぶ!~飯豊中学校職場体験実施中~

  • 先輩に学ぶ!~飯豊中学校職場体験実施中~
  • 先輩に学ぶ!~飯豊中学校職場体験実施中~
  • 先輩に学ぶ!~飯豊中学校職場体験実施中~
  • 先輩に学ぶ!~飯豊中学校職場体験実施中~
  • 先輩に学ぶ!~飯豊中学校職場体験実施中~

9月6日(水)から8日(金)までの3日間、飯豊中学校から2名の3年生が、本校の職場体験に来ています。今日は2日目でしたが、来年中学校に入学する6年生に、中学校の様子や生活について、いろいろと教えてもらいました。質問タイムもありましたが、特に多かったのは勉強やテストのことでした。一日3時間も勉強することもあることや年間にたくさんの定期テストや全国テストがあることなど、小学校生活との違いを知ることができました。そのほか、部活動のこと、先輩のこと、登校時刻のことなど、様々な質問に対して、ていねいにわかりやすく教えてもらいました。さすが中学生、頼りになる先輩だなあと感心しました。最後の感想発表では、中学進学に不安があったが、その不安がなくなった、楽しみになったという発表もあり、とても有意義で貴重な時間だったことがうかがえました。別の時間には、ほかの学年の授業にも参加し、担任の補助を務めています。

2023.09.07:コメント(0):[お知らせ]

けじめをつけて取り組んでいます!

  • けじめをつけて取り組んでいます!
  • けじめをつけて取り組んでいます!
  • けじめをつけて取り組んでいます!
  • けじめをつけて取り組んでいます!

大運動会まであと3日。今日は午前中、雨の予報だったため、予定していた総練習を明日へ延期しました。疲れがたまっている子供たちですが、教室に入ると授業モードに!さすが一っ子です。ダラダラしている子は一人もおりません。目の前のやるべきことに集中して取り組む一っ子達に大きな拍手です!!

運動会を陰で支える・・・~今日の運動会係会より~

  • 運動会を陰で支える・・・~今日の運動会係会より~
  • 運動会を陰で支える・・・~今日の運動会係会より~
  • 運動会を陰で支える・・・~今日の運動会係会より~
  • 運動会を陰で支える・・・~今日の運動会係会より~
  • 運動会を陰で支える・・・~今日の運動会係会より~

いよいよ大運動会が今週の土曜日に迫ってきました。今日は朝から、赤も白も応援合戦の練習に励んでいました。太鼓を鳴らしながら、全身を使って、大声で指揮を執る応援団。本当にかっこよく頼もしく感じます。その大運動会を別の角度から盛り上げようと頑張る各係の皆さんにも心から感謝しています。スローガンの飾り付け、看板や応援用具の準備、そしてグラウンドの石拾い・・・。みんなが一致団結して、大運動会を創り上げている姿を見ることができます。コロナや熱中症に留意しながら、最高の大運動会が迎えられるよう、もうひと踏ん張り!がんばれ!一っ子!!

2023.09.04:コメント(0):[お知らせ]

【お知らせ】PTA早朝作業の中止について

695.4KB - PDF ダウンロード

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、明日のPTA早朝作業を中止とさせていただきました。本日お子様を通じて、プリントを配付しましたので、ご確認ください。なお、今回の中止に伴う別日での作業は行いません。来年度、またご協力くださいますようよろしくお願いいたします。あわせて、この土日の過ごし方につきましても、お子様の一週間の疲れをとり、安全に生活できますようご配慮よろしくお願いいたします。

2023.09.01:コメント(0):[お知らせ]

今日は1回目の応援審査日!

  • 今日は1回目の応援審査日!
  • 今日は1回目の応援審査日!
  • 今日は1回目の応援審査日!
  • 今日は1回目の応援審査日!

赤白分かれての応援練習は本日3日目。今日は初めての応援審査の日です。両軍とも、歌や振り付けを覚えようとする必死さが伝わってきました。みんな心を一つに、W優勝に向かって一生懸命に取り組んでいます。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト