飯豊町立第一小学校
今日の1時間目に5年生で、人権についての講話がありました。講師は人権擁護委員の茂木さんです。
ご自分の体験をもとにしたお話を含め、優しさの意味や自信をつけるためにはどうすればよいか、いじめをなくすにはどうすればよいのかなど、考えさせられるお話でした。
最後に、私たち日本人はとても恵まれている環境にあることも写真を通して教えていただきました。
運動会のスローガンは
絆 笑顔も勝利もなかまとともに です。
中間休みの走練習は、先生方も一緒に子供たちと走っています。子供たちとともに活動できる本校職員はすばらしいです! 子供たちの励みにもなります。
昼休みは応援練習
赤組は昇降口前で。
白組は体育館で
しっかりと声を出して練習していました。
両軍ともに出だし好調です。
今日は運動会結団式がありました。明日から全校生での応援練習も始まります。
赤白ともに声が出ていて、下学年をまとめる姿も見られました。
成長できる運動会とても楽しみです。
赤組
白組
体育の授業で1・2年生がまり入れの練習をしていました。まりは、下から投げると入りやすいですね。
5/24(土)山形新聞主催の最上川200kmを歩くイベントがありました。中部地区まちづくりセンターが中心となって進めていただきました。25日の新聞にも掲載されております。参加してくれた13人の児童の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。