飯豊町立第一小学校
9月19日、1,2年生の合同サツマイモほりが終わりました。今年の5月22日に、畑の先生に教わりながら、サツマイモの苗を植えました。あれから約4か月。待ちに待った日が来ました。自分が植えた場所に、1,2年生がペアになり、位置につきました。マルチの穴のところから、サツマイモに傷をつけないように、そおっと移植ベラを入れ、一つ一つ大事そうに掘っていました。大きな芋が姿を現すと、あちらこちらで思わず歓声が上がっていました。大収穫でした。10月1日に予定しています焼きいも体験が楽しみです!!
今年から、自分で学習計画を立て、好きなことをとことん調べたり、苦手なところを集中して繰り返し練習したりする、「自分でがっちりタイム」を行っています。初めての試みのため、「何をしたらいいのか悩む。」、「みんなはどんな勉強をしているのか知りたい。」などの、意欲的な声が聞こえてきました。すでに取り組んでいる友達の学習ノートから、いくつかをご紹介します。ぜひ、自分の家庭学習の参考にしてほしいと思います。