HOME > 記事一覧

走力の向上を目指して~本校卒業の先輩に学ぶ!~

  • 走力の向上を目指して~本校卒業の先輩に学ぶ!~

9月4日、6月の5,6年めざみ学習でもご指導いただいた大澤先生をお招きし、本校5,6年生を対象とした陸上教室を行いました。大澤先生は、深淵のご出身で、現在は山形県の観光文化スポーツ部競技力向上主査として、県内スポーツ選手の競技力向上並びにアスリート育成にご尽力されています。今日は速く走るための足の運びや体の姿勢、クラウチングスタートの仕方など、実践を交えながらわかりやすく教えていただきました。先生の、「新たなことをどんどん取り入れることも大事だが、基礎的基本的なことを何度も繰り返し、習得させることが大切である。」という言葉が印象的でした。この時間だけですぐに速く走れるようになることはありません。まとめの会で、代表の一っ子が話していましたが、「今日教えていただいたことをこれからの陸上練習に生かしながら、常に意識して取り組んでいく」ことを頑張っていってほしいと思います。そして、その結果として、9月18日に予定されています飯豊町小学校陸上競技大会で、0.5秒でも、1秒でも速く走り、自己ベストが出るよう期待しているところです。

 

 

 

どうぞおいでください!~9月編~

135.1KB - PDF ダウンロード
2024.09.03:コメント(0):[お知らせ]

2学期よりお世話になります!~よろしくお願いいたします!~

  • 2学期よりお世話になります!~よろしくお願いいたします!~
  • 2学期よりお世話になります!~よろしくお願いいたします!~
  • 2学期よりお世話になります!~よろしくお願いいたします!~
  • 2学期よりお世話になります!~よろしくお願いいたします!~
  • 2学期よりお世話になります!~よろしくお願いいたします!~

本校の事務の先生が、おめでたによりお休みをいただくことになりました。その間お勤めいただく、代わりの事務の先生が、先日着任いたしました。今日の全校朝会で、子供たちにその紹介をしました。自己紹介の中に、「木の香りと元気な子供たちのあいさつに迎えられ、毎日が楽しみです。」というお話がありました。一日も早くこの第一小学校に慣れていただけるよう、本校のいいところをたくさんお話していけたらと思います。

学年別アルバム【2年生の部屋】が更新されました。~フリー参観~

2024.09.02:コメント(0):[お知らせ]

学年別アルバム【5年生の部屋】が更新されました。~ゴーヤの花粉採取~

2024.09.02:コメント(0):[お知らせ]
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト