HOME > 記事一覧

全力疾走する姿を見せてください!~町陸上大会壮行式終わる!~

  • 全力疾走する姿を見せてください!~町陸上大会壮行式終わる!~
23.9KB - PDF ダウンロード

9月10日、来週の水曜日に行われます町陸上大会の壮行式が行われました。4年生が中心になり、準備や当日の運営をしてくれました。選手入場。一人一人第一小学校のシンボルである白い鉢巻をつけ、ちょっぴり緊張と照れくささが混じっていましたが、それでも堂々と入場しました。まず最初に、4年生から、心からの励ましの言葉がありました。5,6年生に対する願いや熱い思いが感じられました。(※抜粋を添付しています。)続いて、1年生から4年生全員での応援。運動会の応援を思い出しながら、精一杯声を出していました。そのあとは、5,6年生からの決意の言葉。4年生以下のお友達の期待に応えるべく、最後まで頑張りぬくことを誓っていました。当日は、第一小選手団という誇りを持ち、「CHANCE CHALLENGE そしてCHANGE!」の気持ちを強く持ち、最後まで真剣にやり抜く姿を期待しています。保護者並びに地域の皆様、当日どうぞお越しいただき、子供たちにあたたかなご声援をよろしくお願いいたします。

 

1,3年生合同読み聞かせ会終わる!~紙芝居「ででんこ でんでん」~

  • 1,3年生合同読み聞かせ会終わる!~紙芝居「ででんこ でんでん」~

先週の月曜日、あ~すまいり~ず様による、2,4年生を対象とした紙芝居の読み聞かせをしていただきましたが、今日は1年生と3年生にその紙芝居の読み聞かせ会が開催されました。さらに今日は2名の特別ゲストを迎えての読み聞かせということもあり、子供たちの目は一層輝いて見えました。地元にあるお祭りやお獅子を大切にしていくことや地域にある宝物を受け継いでいこうとする郷土愛が育まれた時間になりました。次の紙芝居もとても楽しみです。

 

PTAの皆様、ありがとうございます!~一っ子守り隊の活動~

  • PTAの皆様、ありがとうございます!~一っ子守り隊の活動~
  • PTAの皆様、ありがとうございます!~一っ子守り隊の活動~
  • PTAの皆様、ありがとうございます!~一っ子守り隊の活動~

5月20日から始まった今年のPTA一っ子守り隊の取組。今日で3年生の皆様の立哨指導が終わりました。これまでご協力いただきました3年生から6年生の保護者の皆様に心より感謝申し上げます。おかげ様を持ちまして、一っ子たちは、これまで、無事故で登校することができています。「いのちの学校」を目指す我々にとって、この上ない喜びです。今後とも引き続き、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。残すところ、9月17日、24日、30日が2年生の保護者の皆様、10月7日、15日、21日が1年生の保護者の皆様です。よろしくお願いいたします。

学年別アルバム【6年生の部屋】が更新されました。~陸上教室~

2024.09.06:コメント(0):[お知らせ]

陸上教室(060904)

 

 

 

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト