HOME > 記事一覧

学年別アルバム【5年生の部屋】が更新されました。~起震車体験~

2024.10.03:コメント(0):[お知らせ]

起震車体験(060912)

いい声が響いています!~歌声集会より~

  • いい声が響いています!~歌声集会より~

10月3日、朝の時間に、歌声集会が行われました。練習している曲は、一っ子フェスティバルでも発表予定の「いのちの歌」。今年も全校生で「いのちの学校」を目指しています。この世の中で最も大切で、かけがえのないものは「いのち」。それらの思いを胸に秘め、一生懸命にがんばっています。今朝は、低音部(4,5年生)と高音部(1,2,3,6年生)に分かれての練習でした。大きな目と口を開け、気持ちよさそうに歌っている一っ子がたくさんいてうれしくなりました。早く合唱を聞いてみたくなりました。

力の限り走り抜きました!~中距離走大会終わる!~

  • 力の限り走り抜きました!~中距離走大会終わる!~

10月2日、真っ青な秋晴れの下、中距離走大会が無事終了しました。これまで体育の時間や朝の体力アップタイムを中心に、目標に向かって頑張って取り組んできました。今日は、1年生から6年生まで、必死で走り切る姿があり、見ている人の心を動かしていました。また、低中高学年ごと、自分の学年以外の友達にも、熱い応援がありました。「美しい心 丈夫な体」をもつ一っ子に育ってきていることをうれしく思いました。最後になりますが、平日にもかかわらず、多くのおうちの皆様にご来校いただき、子供たちに温かいご声援を送ってくださいましたことに、心よりお礼申し上げます。

【中学年大会】

【低学年大会】

【高学年大会】

明日の中距離走大会に向けて…

  • 明日の中距離走大会に向けて…

10月1日、朝の時間、明日の中距離走大会に向けた体力アップタイムが行われました。本番前日ということもあり、体を調整しながら、目標に向かって走る姿がありました。明日は予定通り行います。開始時刻をご確認くださり、万障お繰り合わせのうえ、お越しください。

 

 

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト