1月16日、今年度の手ノ子スキー場でのスキー教室が始まりました。トップバッターは3,4年生。絶好のスキー日和となり、一っ子達は思い思いのシュプールを描いていました。ご協力くださった保護者の皆様、スキークラブの皆様に心より感謝申し上げます。
1年生はグラウンドでスキーの練習をしました。手ノ子スキー場での勉強が楽しみです。
1月15日、今年3回目の避難訓練を行いました。今回のねらいは、冬季間の避難経路を確認し、安全に避難することでした。これまでも夏との違いや、降雪期だからこそ、十分に気を付けなければならない点等について、繰り返し指導してきました。この訓練では、そのことを実践しました。一っ子達は、よく考えながら行動することができました。災害はいつ起こるかわかりません。学校以外の場で、周りに大人がいない時間帯でもし災害が起きた時、落ち着いて、「自分の命は自分で守る」ことができるよう、命の学習を進めてまいります。ぜひ各家庭でも、災害に対する備えや心構えをよろしくお願いします。
1月11日から1月13日の3日間、千倉・飯豊子ども交歓会が行われました。3日間を通じて、太陽の光が降り注ぐとても良い天気に恵まれ、存分に雪遊びや飯豊の伝統行事を楽しむことができました。今年は久しぶりに民泊が復活しました。さらに中身の濃い貴重な体験をすることができ、千倉の子供たちも第一小の子供たちも大満足でした。この日を迎えるために何度も会議をし準備してくださいました実行委員会の皆様、町当局の方々、そして多大なるご協力をくださいました5年部会の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
【1日目の主な日程】
・歓迎式
・第一小児童によるアトラクション
・もちつき体験
・さいとう焼き