HOME > 記事一覧

体調管理にご留意ください。

54.7KB - PDF ダウンロード

1学期も残りわずかです。お子様の体調管理をどうぞよろしくお願いします。

2024.07.22:コメント(0):[お知らせ]

1学期の登下校の歩き方を振り返りました!~夏休み前校外子ども会終わる。~

  • 1学期の登下校の歩き方を振り返りました!~夏休み前校外子ども会終わる。~

本校では、年4回校外子ども会を計画し、普段の登下校の様子や下校後の過ごし方等について、子ども会や通学班に話し合う場を設けています。今回は第2回目。1学期の登下校の様子を振り返り、2学期に頑張っていくことについて、話し合いました。どの班も、リーダーを中心に、活発な意見交換の様子が見られました。地域の皆様のご協力もあり、今学期はこれまで無事故で登下校できています。心より感謝申し上げます。残り一週間も、暑い中での登下校が予想されますが、交通事故や熱中症に気を付けながら、安全に登下校できるよう、皆様の見守りとご協力をお願いいたします。

 

百聞は一見に如かず!~3年生ミニトマトハウス見学~

  • 百聞は一見に如かず!~3年生ミニトマトハウス見学~

「社会科」の学習は、3年生になって初めて学習する教科です。その3年生の社会科学習は、主にふるさと「飯豊」に関する内容が多く、現在は「農家の仕事」を勉強しているところです。7月8日、教室での学習内容をより深めようと、地元の浜辺農園様に見学学習に出かけてきました。到着すると、さっそくハウス内を見せていただいたり、質問に答えてくださったりと、教室では味わえない勉強をすることができました。ハウスの長さやハウス内のトマトの本数、作っているトマトの種類、おいしいトマトの見分け方など、子ども達の興味関心をそそり、意欲的に学習できるような話をたくさんお聞きすることができました。最後には取れたてトマトも食べさせていただいたとのこと。本当にありがとうございました。 

 

いろんなお仕事あるんだなあ!~2年生活科の学習より~

  • いろんなお仕事あるんだなあ!~2年生活科の学習より~

7月4日、生活科の勉強で、2年生が牛小屋見学に行ってきました。2年生の生活科では、場所やそこで働く人々について見たり聞いたりし、自分たちとのかかわりについて考えていく学習があります。今回は、学校近くで牛の飼育を行っている酪農家を訪ね、インタビューや見学をさせていただいたり、えさやりを体験させてもらったりと、有意義な時間になりました。子ども達は、農家の方の努力や工夫を知り、自分たちのために一生懸命に働いている方々がいるんだなあと、自分事として考えることができました。酪農家の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。

 

英語の勉強頑張っています!~5.6年英語は教科担任が指導しています!~

  • 英語の勉強頑張っています!~5.6年英語は教科担任が指導しています!~

2020年から、5,6年生の英語が正式に教科となりました。小学校の英語教育は、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を学びますが、特に、「話す」については、「やり取り(例:あいさつ、トークなど)」と「発表(例:人前で自分の考えや意見を話すことなど)」に分かれています。小学校では基本的に担任が指導しますが、本校では、今年度から、英語の免許を持つ専門的な教員を高学年の教科担任とし、授業を行っています。また、本物の英語の発音に触れるため、外国語が母語である外国語指導助手並びに日本人指導助手(※指導助手を「ALT」と呼んでいます。)と連携しながら、わかる楽しい授業を行っています。

 

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト