HOME > 記事一覧

感謝の気持ちを込めて!~6年生を送る会終わる~

  • 感謝の気持ちを込めて!~6年生を送る会終わる~

3月7日、6年生を送る会が行われました。企画・運営は5年生。3学期は、千倉・飯豊子ども交歓会、スキー授業、学力テスト、先日の引継ぎ式など、本当に多忙の毎日でした。そんな中、6年生のために今日まで一生懸命準備をしてくれました。おかげで、温かい気持ちが体育館中に広がるとても素敵な会になりました。5年生の皆さん、ありがとうございました。また、1年生から4年生の心のこもったメッセージや趣向を凝らした出し物など、感謝の気持ちが存分に伝わるものばかりでした。在校生、そして私たち職員も、6年生29名の応援団です。中学校でも自分らしく大活躍してくれることを願っています。

 

 

 

快挙です!~第36回読書感想画中央コンクール 優秀賞受賞~

  • 快挙です!~第36回読書感想画中央コンクール 優秀賞受賞~
  • 快挙です!~第36回読書感想画中央コンクール 優秀賞受賞~
  • 快挙です!~第36回読書感想画中央コンクール 優秀賞受賞~
  • 快挙です!~第36回読書感想画中央コンクール 優秀賞受賞~
  • 快挙です!~第36回読書感想画中央コンクール 優秀賞受賞~

この度、第36回読書感想画中央コンクールにおいて、本校児童が優秀賞を受賞し、先週東京の如水会館で表彰式が行われました。誠におめでとうございます。またこの表彰により、本校の平素の読書教育に対して、学校賞も頂戴することができました。この賞を励みに、なお一層の読書教育の推進を図ってまいります。受賞作品(複製)は校舎内に展示しておりますので、おいでいただきご覧ください。

2025.03.06:コメント(0):[お知らせ]

防犯ブザー点検最終日!~ありがとうございました!~

  • 防犯ブザー点検最終日!~ありがとうございました!~

3月5日、中部地区防犯協会の皆様による、今年度最後の防犯ブザー携帯点検が行われました。今日は防犯協会の皆様に体育館までご足労いただき、代表児童が感謝の気持ちをお伝えしました。暑い日も大雪が降る日も、子供たちの安全のために、来校し活動を続けてくださいました。改めて感謝申し上げます。お陰様で、誰一人大きな事件や事故に遭うことなく、間もなく令和6年度が終わります。本当にありがとうございました。今日の点検では、いつも以上に、ベルが鳴らなかったり、忘れてきたりした子供が多かったそうです。ぜひ、保護者の皆様も、お子様の防犯ベルの有無、正しく作動するかどうかの点検をお願いします。

今日の一コマ

  • 今日の一コマ

3月5日、今日を含めて、登校日数が10日となりました。ある時間に校内を回ってみました。体育館では5年生が集会の準備をしていました。おそらく今週金曜日に予定されている6年生を送る会でしょう。また、生活科室では1年生が同じ準備をしていました。校内装飾にも卒業が近づいていることを知らせる掲示物が増えてきました。一方で、普段と変わらない毎日の授業や、一年間のまとめを行っている学年もありました。次の学年に向けて、しっかりと力をつけてまいります!2年生と4年生は、図工の版画の学習。友達と協力しながら真剣に作品作りをしている姿が印象的でした。感心したのは4年生。自分達が使った水場を一か所も汚れを残さないようにと、スポンジやたわしで磨いていました。みんなが使う場所を大事にする心が育ってきていることをうれしく思いました。4年生の皆さん、ありがとう!

心に響きました!~児童会・トランペット鼓隊引継ぎ式終わる!~

  • 心に響きました!~児童会・トランペット鼓隊引継ぎ式終わる!~

3月4日、今年度の児童会・トランペット鼓隊引継ぎ式が行われました。まずは、6年生を中心とした鼓隊の最後の演奏を聞かせてもらいました。指揮者に合わせて、一人一人が自分のパートでしっかりと音を奏で、互いの音色を大事にしながら、「世界に一つだけの花」を演奏しました。6年生とのたくさんの思い出がめぐり、心がジーンとしたのは、私だけではなかったと思います。最高の発表でした。続いて、6年指揮者から5年指揮者へ、指揮杖が受け継がれました。また、児童会引継ぎ式では、1年間けん引してきた6年生の専門委員長から、次年度の委員長に、贈る言葉とともに各委員会のファイルが引き継がれました。6年生の思いを胸に、ますます笑顔輝く楽しい第一小学校を創っていってほしいと願っています。最後になりますが、平日の早朝より、ご覧くださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。

【トランペット鼓隊引継ぎ式】

【児童会引継ぎ式】

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト