9月9日(土)
最高のコンディションに恵まれ、赤組・白組が一致団結した大運動会が行われました。両組共に”W優勝”を掲げて、競技に応援に精いっぱい力を発揮しました。結果は優勝が白組、応援賞が赤組。声を限りの応援あり、必死の形相の競技あり、うれし涙あり、悔し涙あり…「みんなで挑戦」する2学期を象徴する”すごい”運動会になりました。あいさつや返事が最高潮の姿を見せた子ども達。この後の生活に、この後の伸びに、大いに期待したいと思います。
8月22日(火)
楽しかったたくさんの思い出を胸に、笑顔の子ども達が学校に戻ってきました。早速、始業式が行われました。校長からは、2学期の目標「みんなで挑戦」について話をし、チームワーク良く、アクティブに生活していくことを確認しました。3年生の児童代表あいさつも実に立派。今学期の活躍ぶりが目に浮かぶようでした。そして、もうひとつ。休み明けにもかかわらず、どの子も「立腰(りつよう)」を意識し、姿勢が良かったこと。しかも、1年生も立派だったのがとても嬉しかたです。確かな成長を土台に臨む2学期。84日間の長丁場になりますが、ぐんぐん伸びる!、キラキラ輝く!、子どもの姿を目指して、また頑張っていきます。