HOME > 記事一覧

なわとび大会 幼小交流 授業参観 と盛りだくさんの一週間でした

  • なわとび大会 幼小交流 授業参観 と盛りだくさんの一週間でした
  • なわとび大会 幼小交流 授業参観 と盛りだくさんの一週間でした
  • なわとび大会 幼小交流 授業参観 と盛りだくさんの一週間でした
  • なわとび大会 幼小交流 授業参観 と盛りだくさんの一週間でした
  • なわとび大会 幼小交流 授業参観 と盛りだくさんの一週間でした

2月22日(木)児童会主催のなわとび大会が行われました。各学年で大縄に挑戦。規定時間内に跳んだ回数を競います。高学年はやっぱりすごい!見事な跳びっぷりを披露してくれました。やる前の一体感、終えた後の充実感、どの学年もすばらしかったです。

2月23日(金)来年就学児を迎えての交流会を実施。1年生がお兄さんお姉さんぶりを発揮して、笑顔いっぱいの時間になりました。 そして 同日。 授業参観が行われました。1年間の成長ぶりをおうちの方々に実感いただけたと思います。一人ひとりのがんばりが伝わるすてきな時間になりました。お忙しい中、ご来校ありがとうございました。

 

スキー がんばりましたよ!

  • スキー がんばりましたよ!
  • スキー がんばりましたよ!
  • スキー がんばりましたよ!
  • スキー がんばりましたよ!
  • スキー がんばりましたよ!

2月に入ってから、各学年でスキー教室が行われました。お忙しいところ、たくさんのおうちの皆様にお力添えをいただき、安全に、そして効果的な指導を充実することができました。18日は手ノ子スキー場で町スキー大会が開催されました。本校からも精鋭が出場。アルペンは6種別のうち4種別制覇。クロカンは個人優勝はなかったものの、女子リレーで優勝。出場選手はみんな全力を出して輝きました。平昌に負けない奮闘ぶりに拍手です!!

リズムダンス

  • リズムダンス
  • リズムダンス
  • リズムダンス
  • リズムダンス

2月2日(金)にリズムダンスを霜多正子先生と鈴木和弘先生から教えていただきました。みんな楽しく踊ることができました。

5年生学校に無事到着

  • 5年生学校に無事到着
  • 5年生学校に無事到着
  • 5年生学校に無事到着

5年生全員、元気に無事到着しました。また、千倉小より雪で遊んだ感想の作文も届きました。本当にうれしそうでした。

千倉隊、赤湯に到着。

  • 千倉隊、赤湯に到着。
あと少しです。雪はありますがいい天気です。
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト